2024.10.30 | 福岡県青少年科学館で開催した「宇宙船メークル号のSOS ! ~壊れた宇宙船を修理せよ~」が盛況のうちに終了しました |
2024.09.18 | 2024年度空気調和衛生工学会(佐賀)の研究発表会に参加しました |
2024.09.05 | 大型耐震実験の完了報告 |
2024.09.04 | 2024年度日本建築学会大会(関東)に参加しました |
2024.08.27 | ASURAが北九州で空き家のリノベーションを行いました! |
2024.08.27 | ASURAがナイトプール「SWITCH」を開催しました! |
2024.08.02 | アントレプレナーシップセミナー presented by "START-K"を開催しました |
2024.07.09 | 企業と連携した大型構造の公開実験を行いました |
2024.07.09 | エネルギーシステム工学専攻の学生がコンクリート工学年次大会2024(松山)で発表しました |
2024.05.30 | モビリティシステム工学専攻の学生が学会発表を行いました |
2024.05.14 | 第6回くるめ楽衆国まつりにて情報ネットワーク工学科のPICTUREが展示を行いました |
2024.05.06 | 建築・設備工学科の新入生学外オリエンテーションを実施しました |
2024.04.24 | XR(クロスリアリティ)の未来に関するインタビュー記事が掲載されました |
2024.04.18 | 機械システム工学科の新しいカリキュラムがスタートしました! |
2024.04.15 | 建築・設備工学科 満岡教授が「佐賀の木・家賞」を受賞 |
2024.04.10 | Mixed Realityのアート作品『孤独の造形』が海外コンペで2点受賞! |
2024.03.19 | 令和5年度 工学部及び大学院副専攻プログラム修了証授与式を開催しました |
2024.03.07 | 2024年度日本建築学会九州支部(鹿児島大学)研究発表会で本学学生が発表しました |
2024.02.28 | うきは市「夜あそび大作戦」にASURAが参加しました |
2024.02.28 | 九建日報の特集記事にASURAが掲載されました |
2024.02.20 | セントラルワシントン大学現地語学研修の壮行会を開催しました |
2024.01.18 | 【研究成果】「強磁性ホイスラー合金Ni2MnGaの圧力誘起構造相転移の発見と構造解析」が科学雑誌 Physical Review Bに掲載されました |
2023.12.27 | 教育創造工学科4年生が学会発表を行いました |
2023.12.18 | 大地震時の損傷状態を再現できる建築構造実験システム(建研式加力)を導入しました |
2023.12.12 | 令和5年度セントラルワシントン大学バーチャル留学プログラム修了証交付式を開催しました |
2023.12.05 | 機械システム工学科生が「三線演奏ロボットの開発」の研究発表を行いました |
2023.10.27 | ベルリン工科大学ズザナ・タバコーワ先生の特別講演会を開催 |
2023.10.24 | モビリティシステム工学専攻の学生が学会発表を行いました |
2023.10.18 | 「学生が選ぶベストティーチャー賞」表彰式 |
2023.10.15 | 久留米工業大学 分析コンペの表彰式を行いました |
2023.10.13 | 建築・設備工学科の学生が「建築DX研修」に参加しました |
2023.09.22 | FIT2023 第22回情報科学技術フォーラムにおいて本学学生が学会発表を行いました |
2023.09.11 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期の採択について |
2023.09.08 | 本学大学院生が学会発表を行いました(日本機械学会2023年度年次大会) |
2023.09.04 | 令和5年度大学・高専機能強化支援事業に選定されました ~ ダブル選定は全国で7大学、九州では唯一 ~ |
2023.08.01 | 東京ドームシティー特別展「スケスケ展」に出展協力! |
2023.07.26 | 電気自動車のモデルベース開発(MBD)に関する特別講義を開催しました。 |
2023.07.14 | オリンピアンに学ぶ「大学生のためのキャリアデザイン」講座を開催しました! |
2023.07.03 | 第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウムに参加しました! |
2023.06.29 | 小田まり子教授が電子情報通信学会 第7回教育優秀賞を受賞しました。 |
2023.03.29 | YOU TUBERとしっくい塗り体験 |
2023.03.27 | 令和5年度より学士・修士6年一貫教育の取組みとして「大学院科目履修 制度」がスタートします。 |
2023.03.27 | 令和5年度より大学院副専攻プログラム「地域課題解決型高度AI教育プログラム」がスタートします。 |
2023.03.27 | 「オープンデータデイ in くるめ」を本学で開催しました! |
2023.03.24 | 第3回 みんなのSDGs展にて林業体験のできるVRゲームを展示しました! |
2023.03.24 | 地域課題解決型 AI 教育プログラムの修了証授与式・研究成果報告会を開催しました。 |
2023.03.20 | サイエンスモール in くるめ2023に出展しました!! |
2023.02.14 | 3月4日に「オープンデータデイ2023 in くるめ」を本学で開催! |
2022.12.26 | 第19回ふくおか水もり自慢!in 北九州にて出展及び発表を行いました |
2022.12.26 | 第4回『社長のかばん持ち体験』報告会を開催しました! |
2022.12.21 | 電気自動車の制御開発に関する特別講演会を開催 |
2022.12.21 | 公益社団法人精密工学会 九州支部 中国四国支部共催 2022年度久留米地方講演会および第23回学生研究発表会の開催 |
2022.12.02 | 秋季公開講座「現代に甦る幻の久留米城 ーCG復元された名城の威容ー」が開催されました。 |
2022.11.28 | 研究集会「非線形波動から可積分系へ2022」が本学で開催されました。 |
2022.11.18 | AI スマートパーキング実証実験装置稼働 |
2022.11.18 | 本学大学院生が学会発表を行いました! |
2022.11.10 | 本学教員が日本機械学会スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門パイオニア賞を受賞しました。 |
2022.10.28 | 福岡県建築士事務所協会と建築・設備工学科学生の交流会を開催しました! |
2022.10.19 | スケスケ展in北九州に出展協力しています。 |
2022.10.13 | 【速報】令和5年度教員採用試験に現役で10名合格! |
2022.09.23 | 久留米工業大学とパーソルが開発観光向け新型自動運転モビリティ"PARTNER MOBILITY ONE"を発表~久留米工業大学の先進モビリティ技術とパーソルのエンジニアリング領域の技術が結集~ |
2022.09.20 | 100年間、久留米絣の生産を支える「Y式織機」修繕プロジェクト! |
2022.08.29 | 久留米工業大学「地域課題解決型AI教育プログラム(応用基礎)」 (文部科学省認定)数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 MDASH Advanced Literacy+(プラス)に選定されました |
2022.08.10 | 日刊工業新聞「航空産業を支える実力企業」特集に交通機械工学科・麻生教授が執筆! |
2022.08.04 | 「久留米城」復元CGを制作! |
2022.07.12 | 建設現場における「危険予知AI」の開発に向けて研究連携! |
2022.07.12 | MOS 世界学生大会 2022 日本代表選考で入賞しました |
2022.07.05 | メタバース100号館の構築。いよいよ始まる! |
2022.05.20 | 雷音学術出版『コロナとアカデミア』に2名の教員が出稿 |
2022.04.18 | 吉野ヶ里歴史公園で、対話型AI自動運転モビリティの本格導入に向けた共同研究を行います! |
2022.04.13 | 交通機械工学科の学生チームが第18回種子島ロケットコンテストで3位になりました! |
2022.04.08 | 教育創造工学科・井出純哉教授が書籍を出版しました! |
2022.04.01 | 地域創生教育の最先端へ。『メタバース・ラボ』にワクワクが止まらない。 |
2022.03.29 | 第61回日本建築学会九州支部研究発表会において建築・設備工学科山本研究室の学生5名が発表を行いました! |
2022.03.23 | メディアアート作品『IN-NO-CENCE』がテレビで取材されました!(情報 工藤達郎 准教授) |
2022.03.23 | 研究発表が情報処理学会で優秀賞を受賞!(情報ネットワーク工学科) |
2022.03.23 | メディアアート作品『IN-NO-CENCE』が受賞!(情報 工藤達郎 准教授) |
2022.03.14 | 文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」に採択! |
2022.03.10 | 本学が2021年度CG-ARTS賞を受賞しました! |
2022.03.03 | 【研究成果】最速の線ノード型ディラック電子を超伝導体の中に発見~省電力デバイス開発へ道~ |
2021.12.28 | 東京ドームシティで自動運転によるイルミネーションツアーを開催 |
2021.12.16 | 第3回『社長のかばん持ち体験』報告会を開催しました! |
2021.12.16 | 空気調和・衛生工学会「スチューデントフォーラム講演会」で建築・設備工学科山本助教が講演 |
2021.12.14 | 『地域連携 I 』成果発表会を開催!地域の新たな流れを感じたイベント |
2021.12.08 | イオンモール八幡東店で自動運転体験会を開催中! |
2021.12.01 | 田主丸「巨峰ワイナリー」のイベントにASURAが設営で参加しました |
2021.12.01 | 久留米シティプラザ六角堂広場で「阿修羅喫茶」を開催しました |
2021.11.30 | 建築・設備工学科の山本竜大助教の論文が海外トップジャーナルに掲載されました |
2021.11.29 | 拡張現実 AR を使った筑後川の魚収集アプリを開発!久留米工大 Picture の楽しい開発環境 |
2021.11.19 | 学生フォーミュラに学生時代を捧げ、マツダ技術系採用枠に内定!木原章博さん |
2021.11.18 | 日本機械学会:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2021において優秀講演オーディエンス表彰を受賞しました。 |
2021.11.11 | くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」リモート点灯式が開催されます! |
2021.11.09 | 福岡県建築士事務所協会とASURAのコラボレートイベントが開催されました |
2021.11.02 | ~株式会社スターフライヤー&久留米工業大学~航空人財育成に向けた特別教育の実施について |
2021.10.26 | 肥前浜宿建物活用コンペでASURAの学生グループが最優秀賞を受賞しました |
2021.10.26 | 総合資格学院情報誌「アルキテクトン」にASURAが掲載されました! |
2021.10.15 | 自動車システム工学専攻の学生2名が学会発表を行いました |
2021.10.07 | 大学院生が笹川科学研究助成・学術研究部門に2年連続採択! |
2021.10.06 | 吉野ヶ里歴史公園で自動運転モビリティによる観光サービスの体験会を行います |
2021.10.01 | AI 教育で国内を先導する久留米工大。AI 時代を生きる高校生に知ってほしい独自の学習内容とは。 |
2021.10.01 | ついに、福岡県久留米に AI 応用研究所開所!久留米工業大学の挑戦 |
2021.09.30 | 基幹教育センターの利用方法について |
2021.09.29 | 公益財団法人大畑財団の研究助成費獲得! |
2021.09.28 | 機械システム工学科 廣瀬准教授が日本スキー学会発表賞を受賞! |
2021.09.17 | 交通機械工学科 山口教授が技術部門貢献賞を受賞! |
2021.09.03 | 航空と宇宙は成長産業。これからの日本・世界を支える航空宇宙工学人材を育てたい。 |
2021.04.09 | 公益財団法人大林財団の研究助成費獲得 |
2021.02.12 | リモート花火大会『FIRE-net-WORKS』の国際公演が行われました! |
2020.12.08 | 「対話型AI自動運転車いす」を用いた災害時の避難支援の実証試験 |
2020.12.01 | VRを活用したモビリティ(自動車、航空機)教育システムを開発 教育現場でのトライアルを開始 |
2020.12.01 | 福祉施設への「対話型AI自動運転車いす」国内初導入 |
2020.11.26 | 「地域連携I」成果報告会が行われました! |
2020.11.06 | NTTドコモと5Gを活用した自動運転車いすに関する覚書を締結しました |
2020.10.23 | AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテストで準優勝 |
2020.09.08 | RKB毎日放送の"発掘ゼミ"で「パートナーモビリティ」が紹介されました。 |
2020.07.24 | 西鉄サンカルナ久留米でのインテリジェントモビリティサービス実証試験開始 |
2020.06.16 | 久留米工業大学の「新しい地域連携」を伝える無料公開イベントを7/1に開催します。 |
2020.06.12 | 楽しく体感、「VR草刈(くさかり)ゲーム」が完成! |
2020.06.05 | 熊本赤十字病院でインテリジェントモビリティサービスの実証試験が開始されました |
2020.01.08 | 関東学院大学国際シンポジウムにて招待講演 |
2019.12.26 | まちづくりシンポジウムのご案内 |
2019.11.22 | 福岡工業大学土曜談話会にて招待講演 |
2019.10.23 | 建築・設備工学科3年生ヤプトラー・ブライアンさんが九州産業大学で発表 |
2019.10.21 | 映像メディア英語教育学会第25回全国大会にて発表! |
2019.09.13 | パリの国際学会にて発表! |
2019.09.11 | Boeing Externship 2019で本学学生が発表しました。 |
2019.09.09 | 映像メディア英語教育学会第21回九州支部大会にて発表! |
2019.07.30 | 2019年度アメリカ合衆国セントラルワシントン大学語学研修を実施します! |
2019.06.11 | 建築・設備工学科主催の講演会を開催しました |
2019.06.03 | 自動車整備技術勉強会を実施しました |
2019.05.24 | 久留米シティプラザ見学会を開催しました |
2019.05.10 | ダイハツ工業株式会社にて集中講義を開催 |
2019.03.05 | 映像メディア英語教育学会にて招聘発表! |
2019.02.25 | 黒木重要伝統的建造物群保存地区選定10周年記念で大森教授が基調講演 |
2019.01.21 | 第59回高圧討論会において講演! |
2019.01.16 | 福岡教育大附属小学校の皆さんが自動運転車いすの講義に来学されました |
2018.12.25 | 統計数理研究所 本多啓介特任准教授の講演が行われました。 |
2018.12.17 | 筑邦銀行・特別講義(決算書を読める就活生への第一歩)が行われました! |
2018.11.28 | 第9回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 開催! |
2018.11.05 | 映像メディア英語教育学会 第24回全国大会にて発表! |
2018.10.09 | 情報ネットワーク工学科の学生が多数の学会発表を行いました! |
2018.09.11 | 「Design For AI に関する調査研究分科会」本学にて開催! |
2018.08.30 | 映像メディア英語教育学会第20回九州支部研究大会にて発表! |
2018.08.28 | 丸山特任教授がIR担当者集会にて、IR組織のあり方について「IR部門に求められる役割」と題して発表! |
2018.08.27 | ダイハツ工業株式会社のインターンシップに参加! |
2018.08.17 | 「理数授業における ICT 機器の活用とアクティブ・ラーニング型授業」 第 3 回研究会開催! |
2018.07.27 | 科学研究費 基盤(C)「ユニバーサルデザインの物理教育」研究会開催! ~理数授業における ICT 機器の活用とアクティブ・ラーニング型授業~ |
2018.07.20 | FD講演会を開催しました! |
2018.07.19 | 共通教育科 松中完二准教授の集大成的著書『ソシュール言語学の意味論的再検討』発刊! |
2018.07.17 | 「情報デザイン」成果発表会開催! |