久留米工業大学

久留米工業大学

教育・研究

機械システム工学科フレッシュマンセミナーでMHI NUSEC(株)様に機械系技術者の仕事や役割などをお話しいただきました

ホーム 新着情報 教育・研究 機械システム工学科フレッシュマンセミナーでMHI NUSEC(株)様に機械系技術者の仕事や役割などをお話しいただきました

久留米工業大学

新着情報

2025.06.18

機械システム工学科フレッシュマンセミナーでMHI NUSEC(株)様に機械系技術者の仕事や役割などをお話しいただきました

6月12日(木)13:0014:30に、本学100号館6163教室において、機械システム工学科1年生を対象とした「フレッシュマンセミナー」が開催されました。

今回は、三菱重工グループの一員として原子力発電プラントの定期検査などを通じ、信頼性向上や安全・安定運転に貢献されているMHI NUSEC株式会社様を講師にお迎えし、原子力発電プラントの原理や構造、定期検査における機械系技術者の仕事内容や役割、求められる知識や人物像などについてご講演いただきました。

さらに、同社から内定を得ている本学の4年生も参加し、自らのインターンシップ経験や、そこで学んだことについて後輩たちに説明してくれました。

1年生にとっては、機械工学が多様な産業分野とつながっていることを知る貴重な機会となり、将来の進路を考えるきっかけとなったことでしょう。

フレッシュマンセミナーは、「機械系の仕事は将来なくなるのではないか」といった不安を払拭し、機械工学を学ぶ学生が幅広い分野で活躍できることを入学早期に伝える目的で実施しています。今後は、業界を代表する企業のほか、工業高校の先生方にもご登壇いただく予定です。

本学では、学生が主体的にキャリア形成について考え、理解を深める機会を早い段階から提供することに力を入れています。

a0f84d3d-d8e4-4af4-9e7a-dcdcaab7120c.jpg

発信元:機械システム工学科

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する