久留米工業大学

久留米工業大学

新着情報

お知らせ

ホーム 新着情報 お知らせ

久留米工業大学

新着情報

2023.05.29大学院進学説明会開催について
2023.05.29石原和幸氏が「チェルシーフラワーショー2023」で金メダルを受賞!
2023.05.16ASURAが改装を行った筑後川の駅「しばかり」がリニューアルオープン
2023.04.03令和5年度 前期授業料等の延納手続きについて
2023.03.07令和5年度入学式について
2023.02.27令和4年度学位記授与式について
2023.01.30令和4年度 学位記授与式の日程について
2023.01.241月25日の休校措置について
2022.12.2312月23日午後の講義について
2022.12.23令和5年度大学入学共通テストに係る注意事項等について
2022.12.23本日(12月23日)の講義について
2022.12.02年末年始の窓口業務休業及び証明書発行に関するお知らせ
2022.11.14社会人対象 公開講座「ロボットマニピュレータの制御とAI画像認識による応用」受講者募集
2022.11.01機械学習を用いたボケてコンペに学生5名が参加しました
2022.10.28秋季公開講座「現代に蘇る幻の久留米城ーCG復元された名城の威容ー」
2022.10.18ものづくりセンター技術職員が「コマ大戦」で優勝しました!
2022.10.13【速報】令和5年度教員採用試験に現役で10名合格!
2022.10.05「全員合格」令和4年度 前期技能検定(普通旋盤作業)
2022.10.01学生フォーミュラ日本大会3年ぶり現地開催!
2022.09.30令和4年度 後期授業料等の延納手続きについて
2022.09.302022年度後期 経済育英奨学金および二又奨学金の募集について
2022.09.28本学大学院生が学会発表を行いました
2022.09.279月27日大雨に伴う休講措置について
2022.09.16台風14号の接近に伴う「保護者懇談会(9月18日開催分)」の延期について
2022.09.16令和3年度「学生が選ぶベストティーチャー賞」
2022.09.05台風11号の接近に伴う前期追・再試験の延期について
2022.08.31令和4年度久留米工業大学後援会総会(書面決議)の報告について
2022.08.31高大連携授業2022夏季が終了
2022.08.29久留米工業大学「地域課題解決型AI教育プログラム(応用基礎)」 (文部科学省認定)数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 MDASH Advanced Literacy+(プラス)に選定されました
2022.08.10令和4年度後援会総会の開催(動画配信)について
2022.07.26夏季臨時休業に伴う窓口業務及び証明書発行に関するお知らせ
2022.07.19本日(7月19日)午後の講義について
2022.07.197月19日豪雨予報に伴う休講措置について
2022.07.05メタバース100号館の構築。いよいよ始まる!
2022.07.05台風4号接近に伴う休講について
2022.07.04久留米工業大学新棟建設工事設計等業務プロポーザルの審査結果について
2022.06.06令和4年度「久留米市合同会社説明会」を開催しました
2022.05.31筑後川防災施設「くるめウス」にシューティングゲーム出展!
2022.04.21夏の交通機械セミナー2022
2022.04.20ゴールデンウィーク期間中の振替講義及び証明書発行等の事務業務について
2022.04.04ファントム・エンジン(GE社製J79型エンジン)の展示
2022.04.01令和4年度 前期授業料等の延納手続きについて
2022.03.29令和3年度久留米工業大学学位記授与式を挙行しました
2022.03.23メディアアート作品『IN-NO-CENCE』がテレビで取材されました!(情報 工藤達郎 准教授)
2022.03.23研究発表が情報処理学会で優秀賞を受賞!(情報ネットワーク工学科)
2022.03.23メディアアート作品『IN-NO-CENCE』が受賞!(情報 工藤達郎 准教授)
2022.03.18【重要】宮城県・福島県の地震において、被災された皆様へ
2022.03.10「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(三次募集)
2022.03.04令和4年度入学式について
2022.02.183月2日(水)に食料無料配布を実施します!
2022.02.03「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(二次募集)
2022.01.26【重要】大分・宮崎地区地震において、被災された皆様へ
2022.01.25食料無料配布を実施しました!(令和4年1月24日)
2022.01.18食料無料配布を実施します(1月24日)
2021.12.24保護者懇談会の開催について
2021.12.24「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
2021.12.16【AI活用演習×広川町教育委員会】AIプログラミング教室開催!
2021.12.16令和3年度 進路面談会を開催しました
2021.12.15年末年始の窓口業務休業及び証明書発行に関するお知らせ
2021.12.08第7回キャンパス見学会を開催しました!
2021.12.02学生へ食料等無料配布!
2021.11.08第6回キャンパス見学会を開催しました!
2021.11.02~株式会社スターフライヤー&久留米工業大学~航空人財育成に向けた特別教育の実施について
2021.10.26第30回久留米工業大学旗争奪少年野球大会 佐賀ビクトリー優勝!
2021.10.18第5回キャンパス見学会を開催しました!
2021.10.08佐賀県公立学校教員採用選考試験(高等学校教諭等・工業)に現役で合格!
2021.09.30令和3年度 後期授業料等の延納手続きについて
2021.09.30令和3年度久留米工業大学後援会総会(書面決議)の報告について
2021.09.24特別企画展〈スケスケ展〉青森に教材の出展協力しました
2021.09.22【2021年度後期】経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集について
2021.09.21第4回キャンパス見学会を開催しました!
2021.08.31高大連携授業2021夏季が終了
2021.08.31令和3年度前期技能検定「普通旋盤3級」に3名が合格
2021.08.23夏の交通機械セミナーを開催しました
2021.08.178月17日(火)の対面講義について(8月17日更新)
2021.08.168月17日(火)の対面講義について
2021.08.16システムメンテナンスのお知らせ
2021.08.158月16日(月)の対面講義について
2021.08.06施設見学会を実施しました~中間高等学校~
2021.08.052021夏のオープンキャンパスを開催しました
2021.08.04久留米工業大学「地域課題解決型AI教育プログラム(リテラシー)」 (文部科学省認定) 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度MDASH Literacy+(プラス)に選定されました
2021.07.29夏季臨時休業に伴う窓口業務及び証明書発行に関するお知らせ
2021.07.29久留米工業大学・パーソル・久留米市が 「次世代モビリティ」エンジニアの育成に向けて連携 ~21年8月サイバーセキュリティ領域を中心とした特別講座を実施~
2021.07.097/9(金)の講義について
2021.06.22公開講座「ちくご子どもキャンパス」の受付を開始しました。
2021.06.21第3回キャンパス見学会を開催しました!
2021.06.16久留米工業大学 学生寮改修工事の概要
2021.05.132021年度経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集期間の延長について
2021.05.12令和3年度前期 授業料等の延納期限延長について
2021.05.06久留米絣の「くくり」作業支援が新聞掲載されました。
2021.04.232021年度経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集について
2021.04.15羽衣国際大学の日本語教育に本学留学生が参加
2021.04.14新入生女子学生オリエンテーションを実施しました!
2021.04.07令和3年度入学式を挙行しました。
2021.04.01令和3年度 前期授業料等の延納手続きについて
2021.03.25令和2年度学位記授与式を挙行しました
2021.03.24中華人民共和国青島交通職業学校と協定締結
2021.03.032020年度 就職課主催資格取得講座終了報告 
2021.03.01大学サイン看板リニューアル!!
2021.02.27令和3年度入学式について
2021.02.27令和2年度学位記授与式について
2021.02.262021春のオープンキャンパス中止について
2021.02.15令和3年2月久工大学生支援物資配布(5回目)
2021.02.12リモート花火大会『FIRE-net-WORKS』の国際公演が行われました!
2021.02.08末光弘和氏講演会「風のかたち 熱のかたち 建築のかたち」を開催
2021.02.04食糧支援の実施について
2021.02.01久留米工業大学 研究ブランディング事業 シンポジウム2021
2021.01.22令和3(2021)年度一般選抜を受験されるみなさまへ
2021.01.19令和2年度学位記授与式について
2020.12.21施設見学会を実施しました~太宰府高等学校~
2020.12.17株式会社キューオキから寄付金が贈呈されました
2020.12.15食糧支援の実施について
2020.12.15岸上剛士氏講演会「文化財を『伝える』しごと」を開催
2020.12.11年末年始の窓口業務休業及び証明書発行に関するお知らせ
2020.12.09第7回キャンパス見学会を開催しました!
2020.12.08「対話型AI自動運転車いす」を用いた災害時の避難支援の実証試験
2020.12.07佐野雄二氏講演会「都市のスケールとまちづくり」を開催
2020.12.03うきは市長へASURAがプレゼンテーションを行いました
2020.12.01VRを活用したモビリティ(自動車、航空機)教育システムを開発 教育現場でのトライアルを開始 
2020.12.01福祉施設への「対話型AI自動運転車いす」国内初導入
2020.11.26「地域連携I」成果報告会が行われました!
2020.11.20令和2年11月久工大学生支援物資配布!
2020.11.16くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」リモート点灯式が開催されます!
2020.11.11第6回キャンパス見学会を開催しました!
2020.11.10食糧支援の実施について
2020.11.09スカイフェスタ2020開催のお知らせ
2020.11.09経済育英奨学金および二又奨学金奨学生の追加募集について
2020.11.06NTTドコモと5Gを活用した自動運転車いすに関する覚書を締結しました
2020.10.28小堀哲夫氏講演会「環境と人のつながり」を開催
2020.10.27令和元年度「学生が選ぶベストティーチャー賞」
2020.10.23AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテストで準優勝
2020.10.22職員公募について
2020.10.21令和3(2021)年度入学試験を受験されるみなさまへ
2020.10.20第5回キャンパス見学会を開催しました!
2020.10.12令和2年度久留米工業大学後援会総会(書面決議)の報告について
2020.10.01令和2年度後期 授業料等の延納手続きについて
2020.09.28令和2年度愁華祭(大学祭)の中止のお知らせ
2020.09.25第4回キャンパス見学会を開催しました!
2020.09.11令和2年度 久留米工業大学 各奨学金等のご案内
2020.09.08RKB毎日放送の"発掘ゼミ"で「パートナーモビリティ」が紹介されました。
2020.09.04台風10号に伴う臨時休校について
2020.09.04遠隔参加型アートイベント『FIRE-net-WORKS』開催日変更のお知らせ
2020.09.04第1回夏の交通機械セミナーを開催しました!
2020.08.21遠隔参加型アートイベント『FIRE-net-WORKS』の開催について
2020.08.10令和2年度後期授業について 
2020.08.07夏季臨時休業のお知らせ(8/8(土)~8/16(日))
2020.08.03筑後信用金庫・ちくしん琢磨会からの寄付金目録贈呈式開催
2020.07.29特別企画展「スケスケ展」に出展協力しました
2020.07.272020夏のオープンキャンパス中止について
2020.07.24西鉄サンカルナ久留米でのインテリジェントモビリティサービス実証試験開始

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する