久留米工業大学

久留米工業大学

情報ネットワーク工学科

コース紹介:ビジュアルコンテンツコース

ホーム 学部学科・大学院 情報ネットワーク工学科コース紹介:ビジュアルコンテンツコース


情報ネットワーク工学科

情報ネットワーク工学科

情報ネットワーク工学科

コース紹介:ビジュアルコンテンツコース

情報ネットワーク工学科

コンピュータグラフィックス(CG)、ゲーム、VR、Webデザイン。クリエイティブな視覚情報を表現するコンピュータテクノロジーを学ぼう。

コンテンツの代表例として漫画やアニメーション・ゲームなどがあります。コンテンツは教養または娯楽の範囲に属するものとされていますが、それらを様々な技術と組み合わせることで、ユーザーの感覚を増幅したり遠隔でもその場に居るようなコミュニケーションが実現できる可能性があります。このような可能性を持つコンテンツ分野では、独創的で高品質なビジュアルコンテンツを数多く展開できる制作者の登場が期待されています。コンピュータによる映像や画像(アニメーション、ゲーム、3D-CG、Webデザイン)の設計開発にかかわる科目を通じ、論理的な思考力と豊かな表現力・創作力を併せ持つ技術者「ビジュアルコンテンツクリエーター」を目指します。

学びの特徴

image

本コースは、コンピュータグラフィックスを柱とした各種ビジュアルコンテンツ制作技術の教育にあります。
CGを学ぶための環境としては、液晶ペンタブレットや各種ソフトウェアなど、プロフェッショナルと同等以上のシステムを100台用意しています。このシステムを利用して、2年次および3年次に開講される2次元コンピュータグラフィックス、3次元コンピュータグラフィックスⅠ・Ⅱにおいて、CGの基礎的知識・技法を学びます。
それと同時に、学内外で開催される各種コンペティションに出品したり、地域の課題解決のための作品を作成したり企画するなど、自分が作り出したものを社会に送り出すことを通して、「コンテンツの創造からマネージメント」まで体験できます。
また、他学科との連携、例えば、機械システム工学科のロボメカデザイン、建築・設備工学科とのコラボレーションなど、修得したCG技術を異分野との連携に活かして活躍する学生もいます。
4年次のセミナーや卒業研究では、ネットワーク技術やプログラミングとコンテンツを組み合わせて、ICTを活用したコンテンツ展開を行うなど、情報ネットワーク工学科で学んだことを具体的な形にできます。
このように、本コースの学生は、将来進む分野に応じた多様な視覚情報技術を学べる環境が提供されています。

学生によるコンテンツ制作事例

主要な科目

ビジュアルコンテンツ基礎(1年後期)

様々な視覚情報の制作方法の入門となる科目。アニメーションの原理を実作業を通して体験したり、プログラミングで絵を描くなど「目で見る」情報やデータについての制作手法を知ることができます。また、発想力を鍛えたり、デザイン思考についても学びます。

3次元コンピュータグラフィックスI・II(2年後期・3年前期)

本学はCG-ARTS協会の認定教育校です。2次元・3次元のCG技法の基礎と、CGソフトを用いたCG制作演習による実践的な技術力を身につけます。これらの科目を修了するころには、3DCGアニメーションが作成できる力が身に付いています。また、知識習得の目安として、CG-ARTS検定合格を目指します。

CGプログラミング演習I・II(3年後期・4年前期)

3DCGのゲーム開発や研究に必要な"ベクトル""幾何学変換""物理シュミレーション"に関して学びます。更にその知識を応用させ、C#とC++言語を用いて、ユーザーの操作で反応する仕組みやコンピュータ上で立体物を「描き」「動かす」ためのプログラミング技法を実習を通して学びます。

学科の特徴的な活動

CGデザインコンペ

授業で身に付けた3D-CG技術を用いて、自分のアイデアを表現する場として、学内でCGデザインコンペを年に2回開催しています。学生たちは、持てる力を発揮し一つの作品としてまとめ上げます。それらの作品を審査し、参加者同士の刺激や現役のCGクリエイターからのアドバイスをもらい、更なる魅力的な表現を目指します。上位入賞者は外部コンペティションへの応募、インターンシップなど、活動の幅を学外へと広げていきます。

YouTube作品集

Picture塾

image 1年生から4年生まで学年関係なくチームを組み、さまざまなCGアニメーションの自主制作を行います。上位学年から下位学年に対しては、CG技術の技の伝授が塾形式で行われます。そのため、CG専門科目の授業を受けていない初心者の1年生でも、モデリングやアニメーションがメキメキと上達する事例も多数あります。それぞれが楽しく完成に向かって創作活動を行います。最近ではPictureで制作された『CLOCKWORK』がいばらきデジコン2019で奨励賞を受賞するなど、大学外部でも評価されています。

学びのポイント

image

さまざまなコンテンツ制作をカバー

CGからWebサイト、ゲームソフト、VRまで幅広いコンテンツ制作が学べます。特に、コンピュータグラフィックスを学びプログラミングで展開することに特化しているコースです。

学内CGデザインコンペを毎年実施

授業で修得した技術を作品としてまとめ上げ、学内のコンペティションにエントリーします。企業の方からのアドバイスや仲間の作品が刺激になります。上位入賞者は、外部のコンペティションへの応募やインターンシップに参加します。

image

学外の課題解決によるディレクション能力を養成

地域のイベントのための作品展示の実施など学外で活躍する機会を利用して、総合的なコンテンツプロデュースの能力を養います。自らのアイデアを映像化し、コンサートとのコラボレーション、プロジェクションマッピングの実験なども行っています。

目標とする資格

  • CGクリエイター検定エキスパート
  • CGエンジニア検定
  • Webデザイナー検定
  • 高等学校教諭一種免許(工業・情報)

将来の進路

映像システム設計、ゲーム制作、CGプロダクション、広告制作、印刷出版、映画制作、ネットワークコンテンツ製作等、放送・広告代理・宣伝製作・情報サービス関連企業、教員・公務員・大学院進学

学部学科・大学院

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する