久留米工業大学

久留米工業大学

機械システム工学科

学科の特色

機械システム工学科

学科の特色

実験・実習(ロボティクス演習室・ロボット工房)

ものづくりに堪能な技術者を育成する環境

image

ロボットは(1)力と機構、(2)電気と電子、(3)プログラミングと制御の3分野の知識を基に製作されます。機械システム工学科ではロボットなどの製作を通してモノづくり教育の充実に取り組んでいます。その一環として2015年に(2)および(3)分野のロボティクス演習室と(1)分野のロボット工房を開設しました。卓上旋盤と卓上フライス盤に加え、マニシングセンターと溶接機等が設置されており、ロボットのみならず各種模機械装置の製作に必要な加工を行うことができます。また、ものづくりセンターとの連携により、より実践的なものづくりに堪能な技術者を育成する環境が整っています。

  1. image

    ロボティクス演習室

  2. image

    ロボティクス演習風景

  3. image

    実験風景

  4. image

    実験風景

  1. image

    分析機器

  2. image

    分析機器

  3. image

    竹のぼり機

  4. image

    機械設計技術者3級取得

ヒューマノイドロボット(HOAP-3)

image

富士通㈱製の自律型2足歩行ヒューマノイドロボットで、

  • 小型・軽量(身長60cm、体重8.8kg)
  • 28DOF(自由度)
  • 各種センサ(関節角、角速度、加速度、赤外線、感圧)

などの特徴を持ち、画像・音声インターフェースで様々な動作制御が可能です。ロボティクスコースの学生を対象とした実習、演習などの教育用だけでなく、大学院の研究用にも使用します。

ドローン

image image

オートパイロット付のドローン(Falcon-PARSシステム)を導入しました。 災害時の運用はもちろんのこと、地域の自治体や農林業との共同研究に利用します。

AIBO

image

ペットロボットとして有名なSONY製の犬型ロボットAIBO(ERS-7M3)15台を使用して、ロボティクスコースの学生を対象にロボット制御演習を行います。

クローラーロボット

image

レスキューロボット開発用に大型クローラーロボット1台、小型クローラーロボット(G3)2台を導入しました。(トピー工業製)

学部学科・大学院

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する