本学吹奏楽部による「夕暮れコンサート」を開催します!
大学院進学説明会開催について
【 地域連携 】AI スマートパーキングで駐車場の不便解決に挑む。学生の力が輝く。
石原和幸氏が「チェルシーフラワーショー2023」で金メダルを受賞!
第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)福岡・久留米大会「めくるめく宇宙博」に出展協力をします。
第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)福岡・久留米大会「めくるめく宇宙博」に出展協力をします。
令和7(2025)年度以降の入学者選抜における出題教科・出題科目について(予告)
令和5年度入学式について
令和4年度学位記授与式について
2023年度入学者選抜において新型コロナウイルス関連事由により受験できなくなった方への対応方針について
大学院進学説明会開催について
石原和幸氏が「チェルシーフラワーショー2023」で金メダルを受賞!
ASURAが改装を行った筑後川の駅「しばかり」がリニューアルオープン
令和5年度 前期授業料等の延納手続きについて
令和5年度入学式について
令和7(2025)年度以降の入学者選抜における出題教科・出題科目について(予告)
2023年度入学者選抜において新型コロナウイルス関連事由により受験できなくなった方への対応方針について
令和5(2023)年度 一般選抜試験を受験されるみなさまへ
久留米工業大学入学者選抜試験における不正行為の取扱いについて
2022 年度入学者選抜において新型コロナウイルス関連事由により受験できなくなった方への対応方針について
本学吹奏楽部による「夕暮れコンサート」を開催します!
第34回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)福岡・久留米大会「めくるめく宇宙博」に出展協力をします。
YOU TUBERとしっくい塗り体験
「オープンデータデイ in くるめ」を本学で開催しました!
名古屋市科学館特別展「スケスケ展」に本学も出展協力しています
YOU TUBERとしっくい塗り体験
令和5年度より学士・修士6年一貫教育の取組みとして「大学院科目履修 制度」がスタートします。
令和5年度より大学院副専攻プログラム「地域課題解決型高度AI教育プログラム」がスタートします。
「オープンデータデイ in くるめ」を本学で開催しました!
第3回 みんなのSDGs展にて林業体験のできるVRゲームを展示しました!