久留米工業大学

久留米工業大学

久留米工業大学・純真学園大学・九州大谷短期大学が、包括的連携協定を締結|2大学1短期大学による三位一体教育モデルで新たな大学経営モデルの確立を目指します

ホーム 新着情報 お知らせ 久留米工業大学・純真学園大学・九州大谷短期大学が、包括的連携協定を締結|2大学1短期大学による三位一体教育モデルで新たな大学経営モデルの確立を目指します

久留米工業大学

新着情報

2025.07.17

久留米工業大学・純真学園大学・九州大谷短期大学が、包括的連携協定を締結|2大学1短期大学による三位一体教育モデルで新たな大学経営モデルの確立を目指します

34f5adaa-d9f0-4762-b9fc-7f21a336fe52.jpg
左から、九州大谷短期大学の吉元信暁学長、久留米工業大学の日野伸一学長、純真学園大学の福田庸之助学長




「心・技・医の三位一体教育」モデルで次世代型複合専門性人材を育成
2大学と1短期大学によるスケールメリットを活かした持続可能な大学経営モデルの確立へ



令和7年7月15日(火)に、久留米工業大学(福岡県久留米市)、純真学園大学(福岡県福岡市)、九州大谷短期大学(福岡県筑後市)の2大学および1短期大学による「包括的連携協力に関する協定」の調印式が執り行われました。



本連携は、少子化が進む現代社会において、ウェルビーイング時代の新たな人材育成として、各大学の教育・研究機能の維持・向上および経営基盤の強化を目的とするものです。

久留米工業大学の「工学」、純真学園大学の「医療」、九州大谷短期大学の「人間学」という各大学の専門性を融合させ、「心・技・医の三位一体教育」モデルを構築することにより、次世代を担う複合的専門性を備えた人材の育成を目指します。

さらに、学校運営機能の共同化・高度化を通じて、持続可能な大学経営モデルの確立にも貢献してまいります。



調印式では、はじめに、久留米工業大学の河野央学長補佐(情報ネットワーク工学科教授)より協定の概要説明があり、続いて、久留米工業大学の日野伸一学長、純真学園大学の福田庸之助学長、九州大谷短期大学の吉元信暁学長が、協定書に署名いたしました。


3e5b4e64-2b0a-45e0-b15e-6d7ac9a920c9.jpg


24b76afb-56aa-44ac-928f-909b0273ae8f.jpg

各学長からの挨拶


■純真学園大学 福田学長

「この三大学で何を行っていけるのかということを本当に真剣に考えさせていただける機会を頂戴したことに、私としては非常にワクワクするところでございますし、同時に本当に我々にない様々なものをお持ちの二つの大学と提携できるということに対して、本当に心強く、そして光栄に思っているところでございます。これから、ぜひ建設的で、そして何よりも学生を真ん中にしたようなプランができればいいなというふうに思っております。」

9bc6edf6-f718-41d9-bcb0-6f1a4d05349a.jpg


■九州大谷短期大学 吉元学長

「本学は短期大学ですけれども、この包括的連携協定に加えていただき有り難く思っております。入学された学生さんをどう育てていくのかということについて、 一校、一大学で考えるというのはもう限界に来ています。そのような中でこうしたお声掛けをいただいたこと、本当にありがたく思っております。 仏教の教えにあるように、お互いに協力しながら、相談しながら、助け合いながら福岡県において学生さんを育てていく。 そういうことを皆さんと一緒に尋ねていくことができること、非常に楽しみにしております。」


beb694ab-fac2-4560-8052-d0501fc73643.jpg



■久留米工業大学 日野学長

「このたびご縁をいただき、協定を締結できましたことを大変うれしく思っております。これから急速に進む少子化により、個々の大学・短大だけでは乗り越えがたい厳しい経営環境が待ち受けています。そうした中、小規模な私ども3者が力を合わせ、互いの強みやノウハウを活かして、新たな視点から経営改革に取り組めることを心強く感じております。教職員一同、何よりも学生の幸せを第一に、教育・研究・経営改革に全力で取り組んでまいりますので、今後ともご支援・ご協力をお願い申し上げます。」



56d77c62-6cc3-4616-9a95-916e4ea8a921.jpg



調印式終了後には、3学長による協議や関係教職員間でのキックオフ会議が行われるなど、早速具体的な取組がスタートしました。

学校紹介


純真学園大学様 ウェブサイト 
"純真学園大学は看護学科・放射線技術科学科・検査科学科・医療工学科の4つの専門学科を設置し、医療をつなぐスペシャリストを育成します"

【保健医療学部】 
・看護学科
・放射線技術科学科
・検査科学科
・医療工学科

大学院保健医療学研究科】
・看護学専攻
・保健衛生学専攻


九州大谷短期大学様 ウェブサイト
"福岡県筑後市にある広いキャンパスを活かし、劇場や実習棟など各学科の施設・設備が充実。各専門分野を実践的に学べます"

・幼児教育学科
・専攻科福祉専攻
・表現学科 情報デザインコース
・表現学科 演劇表現コース
・仏教学科


久留米工業大学 ウェブサイト
"AIを活用して学生が地域や企業の課題を解決する教育プログラムが日本工学教育賞等を多数受賞。農業、医療、教育など他(多)分野と連携したAI教育が評価されています"

【工学部】
・機械システム工学科
・交通機械工学科
・建築・設備工学科
・情報ネットワーク工学科
・教育創造工学科

【大学院工学研究科】
・エネルギーシステム工学専攻
・電子情報システム工学専攻
・モビリティシステム工学専攻



久留米工業大学は2024年に純真高等学校と「教育DX連携事業に関する協定」を結んでおり、今年5月には、11の高校と教育DXコンソーシアムを立ち上げました。本学が中心となり、精力的に高校や大学を巻き込んで地域全体で次世代の人材育成に取り組む体制を構築しています。


<関連記事>
【プレスリリース】高大連携を横展開!11高校参加で県を超える教育DXネットワーク始動|久留米工業大学主導教育DXコンソーシアム

IMG_5144 (1).JPG


(発信元 事業戦略課)

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する