久留米工業大学
新着情報
2025.02.26第31回城島酒蔵びらきにASURAが出展しました!
城島酒蔵びらきとASURAの試み
久留米市の2月の大きなイベントといえば、「城島酒蔵びらき」です。城島では江戸中期から豊かな水を活かした酒造りが始まり、「東の灘、西の城島」と称されるほどの酒どころとして知られています。このイベントでは新酒を楽しむことができ、毎年全国から約10万人が訪れる地域の一大イベントとなっています。
一方で、新酒の飲み比べができるメイン会場は大変混雑し、会場内でも賑わいの偏りや、落ち着いてお酒を楽しめる場所の確保が難しかったりします。特に、お子様連れや高齢の方にとって、長時間の場所取りは大きな負担となります。
そこで、ASURAは試験的に「事前Web予約可能な有料スペース」をメイン会場内に設置しました。賑わいの少ないメインステージ側への誘導を図るとともに、寒い季節に長時間地面に座る方の負担を軽減することを目的としています。このスペースには椅子やテーブルを設置し、暖を取れる七輪も用意しました。また、簡易的ながら内外の装飾やオブジェの配置、子供向けの創作体験コーナーを設置しました。その結果、多くのお客様にご利用いただき、特に初日はほぼ満席となりました。アンケートでも高い評価をいただき、お客様に大変喜んでいただくことができました。
この取り組みを担当したASURAのプロジェクトチーム「鹿鳴之宴(ロクメイノエン)」は、「建築・空間」と「お酒」が互いに引き立て合う場のあり方を探求しています。来年度は、本年度の成果を踏まえ、より本格的な空間づくりやサービスの改善を進めることで、地域の一大イベントがさらに魅力的なものとなるよう貢献していきたいと考えています。
〇関連サイト
久留米南部商工会
http://www.nanbu-shoko.jp/sakagura/
<発信元> 建築デザイン集団ASURA