久留米工業大学

久留米工業大学

特別史跡基肄城跡シンポジウム「基肄城を未来へつなぐ」 コーディネーターとして本学大森教授が登壇

ホーム 新着情報 教育・研究 特別史跡基肄城跡シンポジウム「基肄城を未来へつなぐ」 コーディネーターとして本学大森教授が登壇

久留米工業大学

新着情報

2025.02.21

特別史跡基肄城跡シンポジウム「基肄城を未来へつなぐ」 コーディネーターとして本学大森教授が登壇

基山町で「持続可能」な史跡保全のあり方について、特別史跡基肄城跡が有する「本質的価値」を確認しつつ、史跡活用の先進事例に学びながら基肄城を未来へつなぐシンポジウムが開催されます。建築・設備工学科工学科の大森教授はパネルディスカッション「基肄城を未来へつなぐ」のコーディネーターとして登壇します。申し込み不要でどなたでも参加できます。

《特別史跡基肄城跡シンポジウム》

日 時:2025323日 (日) 13:00(開場12:00

会 場:基山町民会館・大ホール

参加費 申込不要、参加費無料

【基調講演】

「関連世界遺産から考える基肄城の未来」

講師:溝口 孝司 九州大学大学院 教授

【パネルディスカッション】

「基肄城を未来へつなぐ」

   コーディネーター: 大森洋子 久留米工業大学教授

○関連サイト

広報きやま

<発行元>

建築・設備工学科

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する