久留米工業大学

久留米工業大学

2021年度

ホーム 新着情報 2021年度

久留米工業大学

新着情報

2022.03.29第61回日本建築学会九州支部研究発表会において建築・設備工学科山本研究室の学生5名が発表を行いました!
2022.03.29令和3年度久留米工業大学学位記授与式を挙行しました
2022.03.23メディアアート作品『IN-NO-CENCE』がテレビで取材されました!(情報 工藤達郎 准教授)
2022.03.23研究発表が情報処理学会で優秀賞を受賞!(情報ネットワーク工学科)
2022.03.23メディアアート作品『IN-NO-CENCE』が受賞!(情報 工藤達郎 准教授)
2022.03.18【重要】宮城県・福島県の地震において、被災された皆様へ
2022.03.14文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」に採択!
2022.03.10「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(三次募集)
2022.03.10「JR瀬高駅周辺活性化計画」をみやま市長へ提出!
2022.03.10本学が2021年度CG-ARTS賞を受賞しました!
2022.03.04令和4年度入学式について
2022.03.03【研究成果】最速の線ノード型ディラック電子を超伝導体の中に発見~省電力デバイス開発へ道~
2022.02.183月2日(水)に食料無料配布を実施します!
2022.02.172022 年度入学者選抜において新型コロナウイルス関連事由により受験できなくなった方への対応方針について
2022.02.03「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(二次募集)
2022.01.26【重要】大分・宮崎地区地震において、被災された皆様へ
2022.01.25食料無料配布を実施しました!(令和4年1月24日)
2022.01.21令和4(2022)年度一般選抜試験を受験されるみなさまへ
2022.01.18食料無料配布を実施します(1月24日)
2021.12.28東京ドームシティで自動運転によるイルミネーションツアーを開催
2021.12.27令和4年度大学入学共通テストに係る注意事項等について
2021.12.24保護者懇談会の開催について
2021.12.24「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
2021.12.23学生団体「PICTURE」が第34回筑後川フェスティバルin神崎で出展しました。
2021.12.16【AI活用演習×広川町教育委員会】AIプログラミング教室開催!
2021.12.16第3回『社長のかばん持ち体験』報告会を開催しました!
2021.12.16令和3年度 進路面談会を開催しました
2021.12.16空気調和・衛生工学会「スチューデントフォーラム講演会」で建築・設備工学科山本助教が講演
2021.12.15年末年始の窓口業務休業及び証明書発行に関するお知らせ
2021.12.14『地域連携 I 』成果発表会を開催!地域の新たな流れを感じたイベント
2021.12.08イオンモール八幡東店で自動運転体験会を開催中!
2021.12.08第7回キャンパス見学会を開催しました!
2021.12.02学生へ食料等無料配布!
2021.12.01田主丸「巨峰ワイナリー」のイベントにASURAが設営で参加しました
2021.12.01久留米シティプラザ六角堂広場で「阿修羅喫茶」を開催しました
2021.11.30建築・設備工学科の山本竜大助教の論文が海外トップジャーナルに掲載されました
2021.11.29拡張現実 AR を使った筑後川の魚収集アプリを開発!久留米工大 Picture の楽しい開発環境
2021.11.19学生フォーミュラに学生時代を捧げ、マツダ技術系採用枠に内定!木原章博さん
2021.11.18日本機械学会:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2021において優秀講演オーディエンス表彰を受賞しました。
2021.11.11くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」リモート点灯式が開催されます!
2021.11.11東大 Yanekara × 久留米工大 ×地場企業で、2050年の理想の暮らしを議論
2021.11.09福岡県建築士事務所協会とASURAのコラボレートイベントが開催されました
2021.11.08第6回キャンパス見学会を開催しました!
2021.11.02~株式会社スターフライヤー&久留米工業大学~航空人財育成に向けた特別教育の実施について
2021.10.26第30回久留米工業大学旗争奪少年野球大会 佐賀ビクトリー優勝!
2021.10.26肥前浜宿建物活用コンペでASURAの学生グループが最優秀賞を受賞しました
2021.10.26総合資格学院情報誌「アルキテクトン」にASURAが掲載されました!
2021.10.1911月14日(日)にスカイフェスタを開催!
2021.10.18第5回キャンパス見学会を開催しました!
2021.10.15自動車システム工学専攻の学生2名が学会発表を行いました
2021.10.13秋季公開講座開催のお知らせ
2021.10.08佐賀県公立学校教員採用選考試験(高等学校教諭等・工業)に現役で合格!
2021.10.07大学院生が笹川科学研究助成・学術研究部門に2年連続採択!
2021.10.06吉野ヶ里歴史公園で自動運転モビリティによる観光サービスの体験会を行います
2021.10.01AI 教育で国内を先導する久留米工大。AI 時代を生きる高校生に知ってほしい独自の学習内容とは。
2021.10.01ついに、福岡県久留米に AI 応用研究所開所!久留米工業大学の挑戦
2021.09.30令和3年度 後期授業料等の延納手続きについて
2021.09.30基幹教育センターの利用方法について
2021.09.30令和3年度久留米工業大学後援会総会(書面決議)の報告について
2021.09.29公益財団法人大畑財団の研究助成費獲得!
2021.09.28AI応用研究所開所式・記念シンポジウムを開催しました
2021.09.28機械システム工学科 廣瀬准教授が日本スキー学会発表賞を受賞!
2021.09.24特別企画展〈スケスケ展〉青森に教材の出展協力しました
2021.09.22【2021年度後期】経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集について
2021.09.21第4回キャンパス見学会を開催しました!
2021.09.17交通機械工学科 山口教授が技術部門貢献賞を受賞!
2021.09.03航空と宇宙は成長産業。これからの日本・世界を支える航空宇宙工学人材を育てたい。
2021.08.31高大連携授業2021夏季が終了
2021.08.31令和3年度前期技能検定「普通旋盤3級」に3名が合格
2021.08.23夏の交通機械セミナーを開催しました
2021.08.19AI応用研究所開所式・記念シンポジウム
2021.08.178月17日(火)の対面講義について(8月17日更新)
2021.08.168月17日(火)の対面講義について
2021.08.16システムメンテナンスのお知らせ
2021.08.158月16日(月)の対面講義について
2021.08.06施設見学会を実施しました~中間高等学校~
2021.08.052021夏のオープンキャンパスを開催しました
2021.08.04公開講座「こども科学教室(ちくご子どもキャンパス)を開催しました!!
2021.08.04久留米工業大学「地域課題解決型AI教育プログラム(リテラシー)」 (文部科学省認定) 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度MDASH Literacy+(プラス)に選定されました
2021.07.30【地域連携】情報ネットワーク工学科の新入生が、IT活用の現場を訪問しました!
2021.07.29夏季臨時休業に伴う窓口業務及び証明書発行に関するお知らせ
2021.07.29久留米工業大学・パーソル・久留米市が 「次世代モビリティ」エンジニアの育成に向けて連携 ~21年8月サイバーセキュリティ領域を中心とした特別講座を実施~
2021.07.28AI応用研究所開所式・記念シンポジウム開催について
2021.07.27【地域連携I】レイアウトデザイン講座を地域の社会人と一緒に受講しました!
2021.07.19【地域連携】情報ネットワーク工学科の新入生が「福祉×IT」の最前線を学びました!
2021.07.097/9(金)の講義について
2021.06.22公開講座「ちくご子どもキャンパス」の受付を開始しました。
2021.06.22夏の交通機械セミナー2021
2021.06.21第3回キャンパス見学会を開催しました!
2021.06.16久留米工業大学 学生寮改修工事の概要
2021.05.132021年度経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集期間の延長について
2021.05.12令和3年度前期 授業料等の延納期限延長について
2021.05.06久留米絣の「くくり」作業支援が新聞掲載されました。
2021.04.232021年度経済育英奨学金及び二又奨学金奨学生の募集について
2021.04.15羽衣国際大学の日本語教育に本学留学生が参加
2021.04.14新入生女子学生オリエンテーションを実施しました!
2021.04.09公益財団法人大林財団の研究助成費獲得
2021.04.07令和3年度入学式を挙行しました。
2021.04.01令和3年度 前期授業料等の延納手続きについて

年度別アーカイブ

  1. 2023
  2. 2022
  3. 2021
  4. 2020
  5. 2019
  6. 2018
  7. 2017
  8. 2016
  9. 2015
  10. 2014
  11. 2013
  12. 2012
  13. 2011
  14. 2010
  15. 2009
  16. 2008
  17. 2007
  18. 2006
  19. 2005
  20. 2004
  21. 2003
  22. 2002
  23. 2001

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する