| 2025.11.04 【特集】学生の勉強をサポートするSA(スチューデントアシスタント)が活躍!|同年代・同学科だから質問しやすい環境です |
| 2025.11.04 【特集】基礎学力の底上げを支援する基幹教育センター|課題・専門科目・試験対策・就活まで無料の手厚いフォローが好評 |
| 2025.11.04 ものづくり関係者が集う「2025産学官テクノ交流会inくるめ」にて本学教員らがブースを出展しました |
| 2025.10.31 【告知】久留米工業大学「スカイフェスタ2025」開催|11月2日(日)10時~|本学の航空・宇宙に関わる研究・教育活動と設備を紹介します |
| 2025.10.23 AIを活用できる教員を養成、最大4免許を同時取得可能|久留米工業大学 教育創造工学科の特長とは |
| 2025.10.21 高度な技術とアイディアの結晶がガチンコ勝負!コマ大戦 ~久留米工業大学特別場所~2025 |学生と企業が交流|コマ博士や子供も参加し賑わいました |
| 2025.10.21 【インタビュー】機械システム工学科4年生・野嵜海斗さんが「工業」の教員採用試験に現役合格 |
| 2025.10.17 第48回愁華祭 「Adventure」を開催しました! |
| 2025.10.11 第48回愁華祭・1日目終了!! |
| 2025.10.04 【10月5日更新】大雨による停電に伴うKIT-Portalの不具合について |
| 2025.10.02 久留米工業大学初のVtuber「河童姫 るめあ」活動開始! |
| 2025.10.01 令和7年度 後期授業料等の延納手続きについて |
| 2025.10.01 速報|教員採用試験「工業」に現役合格!久留米工大工学部機械システム工学科4年生 |
| 2025.10.01 学生食堂等運営事業者公募型プロポーザルの実施について |
| 2025.09.30 第48回愁華祭「Adventure」を開催します。 |
| 2025.09.29 2025年度日本建築学会大会(九州)に参加しました。 |
| 2025.09.26 【定員増認可】情報ネットワーク工学科の入学定員が増加(90名→110名)します|令和8年度から。コースも改編。 |
| 2025.09.24 久留米工大の学生フォーミュラチーム、日本大会の出場結果を報告|トラブルを乗り越え成長を実感 |
| 2025.09.23 久留米市長より感謝状をいただきました -「みんなで流域治水!」への貢献に対し |
| 2025.09.19 本学大学院3専攻合同講義を終えて =工事現場管理システムの実態とその応用= |
| 2025.09.17 久留米工業大学がロボコン強豪高校に視察|1年生エースの母校|来年に向けて始動した「KROP」チーム |
| 2025.09.17 久留米工業大学のロボコンチーム「KROP」が九州夏ロボコンに出場。チーム史上初の好成績を残す |
| 2025.09.16 【レポート】NotebookLM×大学教職員SD研修に120名参加|久留米工大含む2大学1短大の合同開催 |
| 2025.09.12 【リケフェス2025】理系進学を検討する女子中学生・女子高校生向けイベント|9/28 佐賀大学|久留米工大も体験ブース出展 |
| 2025.09.11 【詳細レポート】学生×地域企業がAIで医療・看護・農業・DX・行政の16課題に挑戦|久留米工大AI‐PBL成果発表(令和7年度) |
| 2025.09.11 【概要レポート】久留米工業大学の令和7年度「地域課題解決型AI教育プログラム(PBL)」の成果発表会を開催しました |
| 2025.09.09 【特集】久留米工業大学交通機械工学科の学生3名、学生フォーミュラプロジェクトと日本大会出場への意気込みを語る!|自動車好きなら初心者も歓迎 |
| 2025.09.09 学生フォーミュラチーム、日本大会出場を報告|9/8~愛知県|今年は車両軽量化に注力 |
| 2025.09.08 久留米市高等学校ミドルリーダー研修会を久留米工業大学で開催|小田まり子教授が生成AIを講義 |
| 2025.09.08 【建築・設備工学科の構造実験レポート】九州でトップレベルの装備を持つ構造実験室で、大地震時の損傷状態を再現する実験実習を行う学生たち! |
| 2025.09.05 久留米工業大学『地域課題解決型AI教育プログラム』が日本工学教育協会賞の工学教育賞に輝く|九州工学教育協会賞とのダブル受賞 |
| 2025.09.04 『低温の不思議な世界』理系を検討する女子のための実験体験会を開催しました |
| 2025.09.03 「課題発見・解決型 高大接続 教育プログラム『AI×工学 探求学習』」を開催しました。 |
| 2025.09.03 【レポート】久留米工業大学のASURA主催イベントに800人『2025ナイトプール ~Reuse~ 』開催|グリーンピア八女を廃材で"映える空間"に |
| 2025.09.02 秋季公開講座 2025のお知らせ |
| 2025.09.01 硬式野球部全国大会出場に伴う寄付の御礼並びに受付終了のお知らせ |
| 2025.08.28 【告知】10/11コマ博士講演会|NHK出演作多数|久留米工業大学園祭でコマ大戦大会+子ども向け体験会も(参加無料) |
| 2025.08.27 九電工から50名が新卒社員研修で久留米工業大学を施設見学|「建物自体が教材」100号館 <テクノみらい館>|全国でも珍しい建築・設備が総合的に学べる大学 |
| 2025.08.26 令和7年度久留米工業大学保護者懇談会について |
| 2025.08.26 【支援報告】パーソルクロステクノロジー株式会社、久留米工業大学のフォーミュラを支援 - 学生フォーミュラ日本大会 2025へ |
| 2025.08.20 「学生が選ぶベストティーチャー賞」授与式を開催しました。 |
| 2025.08.18 流域治水プロジェクト「みんなで流域治水!」に今年も参加しました! |
| 2025.08.18 【告知】8/19(火)12高校連携による高校DX・教員向け第2回研修会を開催_チャットボットアプリ作成|久留米工業大学教育DXコンソーシアム |