久留米工業大学

久留米工業大学

地域連携

流域治水プロジェクト「みんなで流域治水!」に今年も参加しました!

ホーム 新着情報 地域連携 流域治水プロジェクト「みんなで流域治水!」に今年も参加しました!

久留米工業大学

新着情報

2025.08.18

流域治水プロジェクト「みんなで流域治水!」に今年も参加しました!

 2025年8月9日(日)に久留米市で実施された流域治水プロジェクト「みんなで流域治水!」に、くるめ災害支援ネット「ハッシュ#」に所属する巽准教授をはじめ1・2年生の学生及び教職員が参加しました。

IMG_9197.jpeg

 今回は一昨年の大雨で被害の出た久留米市善導寺町・山本町で地域住民、自治体関係機関や団体・企業等の方が各エリアに分かれ、水路の浚渫や除草作業を行いました。

 本学の学生たちは企業の方と一緒に、水路にたまった泥や草を水路の片側に集め、企業の重機のオペレーターが集めた泥や草を重機で水路から排出を行いました。

 学生の中には「少人数での作業と思っていたので、こんなに多くの人が集まって作業するとは思わなかった」や「疲れたけどいい経験になった」など、学生個々に良い経験になったのではないかと思います。

 作業終了後に巽准教授より、「今回の経験を大学でのそれぞれの学びに活かしてほしい」と学生の成長と活躍に期待する言葉をかけていただきました。

DSC07570.JPGDSC07562.JPGDSC07580.JPGDSC07584.JPG

久留米工業大学では、今後も学生や教職員による災害ボランティア活動に取り組んでいきます。

発信:学生課

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する