久留米工業大学

久留米工業大学

2008年度

ホーム 新着情報 2008年度

久留米工業大学

新着情報

2009.03.31
「リハビリ用小型下肢訓練装具の開発」発表
2009.03.31
高い就職率! 平成20年度就職率 97.7%!!
2009.03.27
速報! 大学機関別認証評価による評価結果について
2009.03.24
県内で女性2人目の一級自動車整備士が誕生
2009.03.24
大学入試ラストチャンス!"
2009.03.18
平成20年度久留米工業大学学位記・修了証書授与式
2009.03.16
後期一般入試・センター利用入試後期二次願書受付中
2009.03.15
緊急経済支援新入生奨学金制度(スカラーシップ制度)の拡充"
2009.03.14
平成21 年度久留米工業大学 入学式のご案内
2009.03.05
高大連携授業 終了
2009.03.02
自動車技術会「2008年度大学院研究奨励賞」を受賞
2009.02.24
平成20年度(第16回)教授法の研究報告会を開催
2009.02.19
大学院工学研究科修士論文報告審査会のお知らせ
2009.02.17
平成20年度 学友会リーダーズ・トレーニングを実施
2009.02.17
平成21年度教員免許状更新講習の開設等について
2009.02.17
緊急経済支援新入生奨学金制度(スカラーシップ制度)の拡充 "
2009.02.16
学内企業面談会開催
2009.02.16
平成20年度久留米工業大学 学位記・修了証書授与式のご案内
2009.02.06
中期一般・後期センター利用入学試験願書受付開始
2009.02.05
AED講習会を開催しました
2009.02.03
レインボー・「産社・総学」発表会に参加
2009.01.22
国内大学初の最新型自動車排気ガス用FT-IRガス分析装置が納入されました。
2009.01.21
久留米工業大学 鶴田一郎客員教授 特別講義を開催しました。
2009.01.15
入学試験願書受付中
2009.01.14
学校法人久留米工業大学創立50周年記念コンサート
2009.01.14
小学校理科支援員等配置事業の特別講師を派遣
2009.01.14
渡邉教授の「省エネ技術誕生秘話」が経済情報誌フォーNET(2009年1月号)"に掲載されました"
2009.01.09
第6回ロボット講習会
2009.01.08
鶴田一郎客員教授 特別講義を開催
2008.12.25
第6回全日本大学女子選抜駅伝出場
2008.12.19
浮羽工業高等学校「1日大学生」来校
2008.12.15
年末年始の窓口業務休業についてお知らせ
2008.12.05
久工大ニュース第4号ができました!
2008.11.29
フォーミュラ試走会
2008.11.28
中期推薦入学試験願書受付開始
2008.11.28
「就職対策準備講座」を実施
2008.11.26
学生フォーミュラプロジェクト、筑紫台高校文化祭へ
2008.11.21
公開講座報告
2008.11.20
「フューチャードリーム!ロボメカ・デザインコンペ2008」の第一次審査をパス!
2008.11.11
卓球部「西川剛弘」君天皇杯平成20年度 全日本卓球選手権大会(一般の部)出場
2008.11.10
1日大学生を受付中です。
2008.11.05
本当に強い大学2008!
2008.11.04
江藤久留米市長の公約4項目 検証結果発表会に参加
2008.10.29
久留米市内5大学等連携による市民公開講座
2008.10.28
ラナ君、竹中研究室を訪問・・・
2008.10.27
前期推薦入学試験願書受付が始まります。
2008.10.27
第17回久留米工業大学旗争奪少年野球大会終了!!
2008.10.24
教育創造工学科 「授業観察」に行って来ました!
2008.10.24
玄海原子力発電所見学
2008.10.22
九州ゲーム企画塾本学学生らが2組採択!
2008.10.22
深野徹学長、日本機械学会熱工学部門賞を贈賞される!
2008.10.20
第33回愁華祭終了!
2008.10.20
九州国立博物館見学 「建築デザイン演習III」
2008.10.17
本学の渡邉孝司教授が「内燃機関の省エネと環境負荷低減」のテーマで事例発表
2008.10.15
高大連携授業が始まりました。
2008.10.07
高校生からみた大学生活は!?
2008.10.03
学生フォーミュラプロジェクトチーム、市長を表敬訪問
2008.10.01
第33回 愁華祭 開催
2008.10.01
久工大ニュース第3号ができました!
2008.09.26
久留米工業大学保護者懇談会の終了!
2008.09.24
久留米工業大学キャンパスコンビニのオープン
2008.09.22
第6回全日本学生フォーミュラ大会結果報告
2008.09.22
平成20年度 第3回オープンキャンパスを実施
2008.09.10
平成20年度 保護者懇談会開催
2008.09.08
携帯サイトを開設しました!
2008.09.04
韓国のYTN放送局が永進専門大学生の本学における講義および実習を取材!
2008.08.27
第6回全日本学生フォーミュラ大会参戦チームによる試走会
2008.08.20
永進専門大学の学生さんへの自動車技術研修開講!
2008.08.08
夏期臨時休業のお知らせ
2008.08.08
平成20年度 第2回オープンキャンパスを実施
2008.08.08
福岡県立朝倉光陽高等学校から「1日大学生」に来学
2008.08.06
韓国永進専門大学と学術交流協定を締結!
2008.08.01
 ソーラーカー部、HONDA主催のエコノパワー燃費競技大会にて優勝!
2008.07.31
久留米工業大学 鶴田一郎客員教授 特別講義を開催
2008.07.29
『久留米工業大学ICT講座 2008』 のお知らせ
2008.07.09
佐賀県立塩田工業高等学校・筑紫台高等学校から「1日大学生」に来学
2008.07.09
平成20年度 第1回オープンキャンパスを実施
2008.06.27
本学 東 大輔 講師 「Car styling No.185」から新連載特集始まる!
2008.06.21
交通機械工学科 渡邉孝司教授が「自動車技術会フェロー」称号を授与
2008.06.13
久留米工業大学 環境問題に関する特別講演会を開催
2008.06.09
環境問題に関する特別講演会
2008.05.23
名誉教授称号記の授与
2008.05.20
建築・設備工学科教員募集について
2008.05.07
進学ガイダンス日程を更新しました。
2008.04.18
本学フォーミュラ・プロジェクトの活動が「自動車技術Vol.62 2008 3」に掲載!
2008.04.18
平成21年度入試概要を更新しました。
2008.04.17
平成20年度公開講座プログラムを更新しました。
2008.04.09
祝 ご入学おめでとうございます。

年度別アーカイブ

  1. 2024
  2. 2023
  3. 2022
  4. 2021
  5. 2020
  6. 2019
  7. 2018
  8. 2017
  9. 2016
  10. 2015
  11. 2014
  12. 2013
  13. 2012
  14. 2011
  15. 2010
  16. 2009
  17. 2008
  18. 2007
  19. 2006
  20. 2005
  21. 2004
  22. 2003
  23. 2002
  24. 2001

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する