久留米工業大学

久留米工業大学

先端交通・航空宇宙

久留米工業大学発ベンチャー Le DESIGN株式会社の軌跡

ホーム 新着情報 先端交通・航空宇宙 久留米工業大学発ベンチャー Le DESIGN株式会社の軌跡

久留米工業大学

新着情報

2024.11.16

久留米工業大学発ベンチャー Le DESIGN株式会社の軌跡

モビリティを強みとする久留米工業大学の研究開発成果を社会実装し、より豊かな社会の実現に貢献することを目的に、本学初のベンチャーであるLe DESIGN株式会社(福岡県久留米市、代表取締役社長CEO:東 大輔)は、20223月に設立されました。

2022年11月に発表した新型観光向けベンチ型のAI自動運転モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」は、東京都お台場エリア、銀座スカイウォークに加え、大阪府堺市、佐賀県嬉野市、三重県四日市市、山口県、Sushi Tech Tokyoなど、多くの自治体や施設で実証試験を実施しています。

現在では、このサービスを社会実装した佐賀県(吉野ヶ里歴史公園)も継続してご利用いただき、多くの来場者に喜んでいただいています。

このような取組が高く評価され、我が国を代表する先駆的な事例として、内閣府の国家的プロジェクトへの参画をはじめ、2023総務省 G7デジタル大臣会合イベント、JAPAN MOBILITY SHOW(旧:東京モーターショー)、Sushi Tech Tokyoなどの重要イベントへも依頼出展、今も全国から多数の事業参画依頼を受けており、久留米工業大学のPRにも貢献しています。

画像1.png 大阪府 御堂筋サテライトプレ社会実験より(「PARTNER MOBILITY ONE:写真右)

<これまでの主な取組み>

「PARTNER MOBILITY ONE」完成セレモニー

内閣府の国家的プロジェクト(SIP)での採択

◎サービス導入事業(社会実装)

佐賀県 吉野ヶ里歴史公園

◎国及び自治体プロジェクト

東京都 お台場 次世代モビリティ実証事業(2023/1)

嬉野市:内閣府 未来技術社会実証事業(2023/10)

堺市 泉北ニュータウン(2023/10

四日市 市役所前(2023/11)

山口県 きらら博公園(2023/12)

大阪市 御堂筋サテライトプレ社会実験 (2024/9)

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する