久留米工業大学
新着情報
2014.09.29情報ネットワーク工学科にて「情報デザインスキル養成講座」を開催しました
9月24日(水)3時限目〜4時限目に、株式会社ユー・エス・イー、株式会社セカンドファクトリーより3名の講師の先生方をお招きし、情報ネットワーク工学科の3年生に対して、「情報デザイン」をテーマとした以下の内容の特別講義を実施しました。
<講義タイトル> 情報デザインスキル養成講座
~情報は「伝える」時代へ~
<講師>
(1)栗田 剛 氏
・株式会社ユー・エス・イー 営業戦略推進本部 部長代理
・e4Ei(イーフォーイーアイ)理事・運営委員会 委員長
・スマートフォンビジネス研究会 会長
(2)齊藤 善寛 氏
・株式会社セカンドファクトリー 取締役副社長/シニアUXストラテジスト ・文科省委託事業:「成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業」講師
(3)有馬 正人 氏
・株式会社セカンドファクトリー マーケティング&コミュニケーショングループシニアリード
<内容>
(1)UX(User Experience)のイノベーション<講義>
(2)マインドマップ「自分をマインドマップで表現」<個人別の演習・発表>
(3)ブレインストーミング「自分たちのグループの特徴を探せ」<グループ演習・発表>
受講した学生からは、以下のような感想が寄せられ、意義ある体験となりました。
・自分がモノづくりの現場に立ったとき、ユーザー目線で必要なことが分かる。
・考え方しだいですごく変わると思った。いろんな考え方をしようと思った。
・リーダーシップの必要性を感じた。
・ブレインストーミングは、こんなにもたくさん発想があるんだと感じました。
・インターンシップみたいな感じで楽しかった。