久留米工業大学
新着情報
2014.09.24からくり儀右衛門大賞 『久留米工業大学賞』表彰式
1.日 時:平成26年9月20日(土) 15時30分から
2.場 所:久留米市庁舎 2階 くるみホール
3.受賞者:小学生の部6名 中学生の部3名
■小学生の部
金 賞 大崎充裕 さん 「ザリガニの自動えさやりき」
銀 賞 栗木文汰 さん 「電池いらずのラジオ」
銅 賞 西村 涼 さん 「リニアモーターカーキューブ」
特別賞 宮路紗暢 さん 「ゆらゆらゆれる船のからくり工作」
森山 晄 さん 「ユーフォ―キャッチャー」
酒見文義 さん 「二酸化炭素をはかろう」
■中学生の部
金 賞 満岡希彩 さん 「靴の種類別摩擦力の調査」
銀 賞 山崎詩乃 さん 「酢をかけて色変わり冷やし中華」
銅 賞 徳永 翔 さん 「ボタン電池の誤飲による内臓への影響」
特別賞 該当者なし
4.内 容:第67回久留米理科作品展642点の中から、独創性、アイディア性、ユニーク性など総合評価を行った結果、小学
生の部6名、中学生の部3名の優秀な作品に対して『久留米工業大学賞』を授与しました。
久留米工業大学賞として銅板の賞状と副賞として本学の高詳細3Dプリンターで制作した久留米工業大学ネーム入り
「すずめばち」と「カメ」を手渡ししました。
なお、受賞された2名の生徒さんは、合わせて久留米市長賞及び久留米市教育長賞を受賞しました。