久留米工業大学
新着情報
2005.06.29本学教授、米国機械学会功労賞を受賞

本学、環境共生工学科の深野徹教授が、カナダのトロント大学で行われた米国機械学会主催の『第3回ICMM2005(マイクロ及びミニ管路内流れに関する国際会議)』(6月13日~15日)において米国機械学会から功労賞を受賞した。
深野教授は、液体から気体へ変化しながら流れる際の熱流動(気液二相流)現象の研究の中で、10年以上前から熱交換量が高い細管内の流れの現象にいち早く目をつけ研究を重ねていた。
今回は、トロント大学で開催された国際会議、すなわち最近急速に研究が進んでいる非常に小さなスケール内での流れに関するこの会議で基調講演を行った。その際永年の研究の功績が認められ、アメリカ機械学会より功労賞が贈呈された。
この功労賞の受賞者は、今回全世界で三人という権威ある賞であった。