久留米工業大学
新着情報
2013.04.16「地産地消推進店」紹介スマートフォンアプリの無料配信開始!
本学情報ネットワーク工学科の山田貴裕准教授が、久留米市の依頼を受け、研究室の学生と開発を進めていました「地産地消推進店」を紹介するスマートフォンアプリの無料配信がいよいよ開始されました。
この内容は、本日の西日本新聞の朝刊に紹介されています。
「地産地消推進店」紹介スマートフォンアプリとは…
久留米市では2009年度から久留米地域の農産物を積極的に販売活用している店を「地産地消推進店」として登録する制度を設け、推進店の紹介活動を行っています。
本学は、久留米市と産学連携協定を結んでおり、今回、この推進店を紹介するスマートフォンアプリの開発を情報ネットワーク工学科の山田貴裕准教授が研究室の学生と共に進めています。
アプリはHTML5の新機能を取り入れて開発しています。昨年9月に開発を開始し、現在は、ウェブアプリ版の機能が完成しており、さらにAndroidアプリ版の開発が進んでいます。4月には正式に公開される予定です。
この活動は、1月23日(水)付の読売新聞朝刊(見出し:『地産地消店』スマホで検索)、および、1月30日(水)付の西日本新聞朝刊(見出し:地産地消店へ、スマホ活用)で紹介されました。
![]() | ![]() |