久留米工業大学

久留米工業大学

地域連携

佐世保高専生がモデルロケット講習会を本学で実施。ロケット打ち上げにドキドキ。

ホーム 新着情報 地域連携 佐世保高専生がモデルロケット講習会を本学で実施。ロケット打ち上げにドキドキ。

久留米工業大学

新着情報

2022.05.18

佐世保高専生がモデルロケット講習会を本学で実施。ロケット打ち上げにドキドキ。

DSC09113.jpg

2022年5月10日(火)と5月14日(土)の2日間、久留米工業大学にて佐世保高専の学生を対象としたモデルロケット講習会が実施されました。

その時の様子をご紹介します。本学学生は運営サポートで参加しました。



講習会の内容

・モデルロケット工学について(講義)

・モデルロケットの組み立て実習(実習)

・安全な取り扱いについて(講義+実習)

・打ち上げ実習(実習)



モデルロケットの組み立て実習

DSC09090.jpg

久留米工業大学 機械システム工学科の近藤亜希子先生は、日本モデルロケット協会認定の指導講師ライセンスを保持しており、第4級ライセンスを与える資格を持っています。

今回は佐世保高専生の7名がこちらのライセンス取得を目指します。

DSC09103.jpg

部品が揃っていることを確認し、近藤先生による丁寧な補足説明を受けながら、一つ一つ部品を組み立てていきました。

組み立てたモデルロケットは、使い捨て(1回打ち上げて終わり)ではなく、何度も打ち上げられるそうです。



打ち上げるロケットについて

種類:α-Ⅲ(アルファスリー)長さ:31.2cm 直径:25mm 重さ:約34g

使用エンジン:A-8-3(火薬)

到達高度:50-100m



安全な取り扱いについて

DSC09107.jpg

火薬類取締法や打ち上げ方法、回収方法など、安全にモデルロケットを打ち上げられるようにしっかり勉強しました。



打ち上げ実習

C2262.MP4.03_27_23_19.jpg

自分たちで組み立てたモデルロケットを打ち上げました。想像以上に高く打ち上がり、とても盛り上がりました。

C2256.MP4.jpg

0514_roket_recture_all.00_00_02_06.jpg



おわりに

夢中にものづくりし、興奮しながら打ち上げる。とても素敵な交流・講習会でした。

モデルロケット講習会を実施したい方は、久留米工業大学までご連絡ください。



取材ライター:高田 樹彦

久留米工業大学 広報コーディネーター

株式会社サンカクキカク 企画部 マネージャー

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する