久留米工業大学
新着情報
2018.02.13本学巨海特任教授が「人類に豊かな未来をもたらす高圧科学」について講演!
基幹教育センター巨海特任教授が2月3日(土)九州大学西新プラザにおいて、平成29年度「科学を語る会第4回講演会」で、「人類に豊かな未来をもたらす高圧科学」をテーマに講演を行いました。
一般の方でも分かりやすい内容の講演で、圧力技術が日常生活にどのように溶け込んでいるか?そもそも圧力とは何か?という話から始まり、高い圧力の発生技術の基本的な側面、我が国における代表的な高圧装置群の紹介などを行いました。
また、日常生活における高圧技術の応用について具体的な例を挙げ、圧力釜の原理や、浸漬米の高圧処理、減圧蒸留法、高圧処理木材などについても具体的な例を用いて紹介し、最後は高圧処理によって炊き上げたご飯の試食会が行われるなど、和やかな雰囲気の講演会となりました。
まずは本学のPRから... 喜多屋酒造さんの減圧蒸留の説明