久留米工業大学
新着情報
2017.09.28巨海特任教授が「希土類化合物の物理と化学ハンドブック」に執筆し、オランダ出版社より刊行!
基幹教育センターの巨海玄道特任教授がオランダのElsevier出版社より「希土類化合物の物理と化学ハンドブック」51巻、295章を刊行しました。
これは、オランダのElsevier(North-Holland)出版社より巨海依先生が依頼を受けて "Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths"(日本語訳「希土類化合物の物理と化学ハンドブック」)51巻、295章(1~109ページ)を執筆し、同社より平成29年8月に刊行され世界中で販売されるようになりました。
共著者は上床美也(東京大学教授)と高橋博樹(日本大学教授)。295章のタイトルと内容は以下のようになっています。
"Effect of pressure on the interplay between orbital and magnetic ordering, Kondo effect, valence
fluctuation and superconductivity in rare earth compounds"
(日本語訳:希土類化合物における軌道及び磁気秩序、近藤効果、価数搖動、と超伝導との相互作用に対する圧力効果)
内容は最近当該分野で多くの研究者が興味を持っている、Yb化合物の高圧効果、鉄系超伝導体の高圧下における振舞い及びホウ素炭化物の超伝導に対する高圧効果、などを多様な相互作用の働く複合した電子系として捉えると言う観点に立ってそれらの圧力下の振る舞いを概観したものです。
この巻は以前、巨海先生が執筆に関わったハンドブックの42巻252章、"Thermal and Electronic Properties of Rare Earth Compounds at HighPressure"(Elsevier,pp.1-164,2012)が好評であったため、同社から再度執筆を依頼されたものでした。
希土類化合物の物理と化学ハンドブック51巻表紙 タイトルページ 295章の1ページ目