久留米工業大学
新着情報
2016.09.27平成28年度 『からくり儀右衛門大賞』≪久留米工業大学賞≫表彰式
平成28年度 『からくり儀右衛門大賞』≪久留米工業大学賞≫ 表彰式
平成28年9月17日(土)15時30分よりえーるピア久留米1階エントランスホールにて、『からくり儀右衛門大賞』≪久留米工業大学賞≫表彰式が開催されました。
平成28年度久留米理科作品展に出展された数多くの作品の中から、独創性、アイディア性、ユニーク性等総合評価を行い、小学生の部4名、中学生の部4名の優秀な作品に対して『久留米工業大学賞』を授与しました。また受賞者には銅板の賞状と、副賞として本学の高精度3Dプリンターで製作した久工大ネーム入りの「カメ」も贈りました。
●受賞者●
♦小学生の部
金 賞 川添 恵太 さん(荒木小学校6年生)「植物の吸い上げ方と色の付き方を調べた結果」
銀 賞 井上 泰誠 さん(日吉小学校4年生)「コロコロスイッチのしくみ」
銅 賞 安陪 満知 さん(水縄小学校1年生)「ぶどうでそめよう」
特別賞 持丸 和輝 さん(西国分小学校6年生)「音の高低」
♦中学生の部
金 賞 平田 裕也 さん(牟田山中学校1年生)「液状化現象とその関係」
銀 賞 緒方 友菜 さん(諏訪中学校1年生)「除草№1決定戦」
銅 賞 鶴田 千尋 さん(城南中学校3年生)「うずの研究」
特別賞 村田 来瞳 さん(諏訪中学校2年生)「身近な飲料水で燃料電池を作る」
今泉学長と受賞者による記念撮影