久留米工業大学
新着情報
2016.09.21建築・設備工学科の学生が「消防設備士」の資格を取得しました。
建築・設備工学科2年生の須川孝春さんが消防設備士(乙種4類)の資格を取得しました。
消防設備士の資格は、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備など工事や点検整備等を行うのに必要な資格です。点検整備は乙種、工事ができるのは甲種、というように分けられています。また4類は、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備に関する資格になっています。
建築・設備工学科2年生の須川孝春さんが消防設備士(乙種4類)の資格を取得しました。
消防設備士の資格は、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、自動火災報知設備など工事や点検整備等を行うのに必要な資格です。点検整備は乙種、工事ができるのは甲種、というように分けられています。また4類は、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備に関する資格になっています。