久留米工業大学
新着情報
2022.12.14【課題解決人材】育成講座「地域連携I」成果発表会開催!
12/7(水)に、社会人と学ぶ課題解決人材育成講座「地域連携I」の成果発表会が開催されました!
「地域連携I」は約半年間(6月〜12月)かけて課題解決メソッドの修得と、実際の企業課題を教材にグループワークを行う、地域に開かれた全学共通教育科目です(株式会社サンカクキカクと共同運営)。
本年度は地域から6社の参加をいただき、学生13名、社会人14名で課題解決メソッドの修得と、実際の企業課題を教材にグループワークを行いました。
グループワーク・プレゼンテーションのテーマ
チーム1:株式会社 オーレック「ORECを知ってもらいたい!」
チーム2:株式会社 アイナックシステム「社員20人の会社をつくるには?」
チーム3:株式会社 アズマ「若い世代に再生エネルギーを知ってもらうためには?」
チーム4:株式会社 鹿田産業「竹と天然素材と暮らす店・鹿田室礼の集客を増やす!」
チーム5:株式会社 未来工房「戸建て住宅の選択肢を子育て世代につくる!」
チーム6:久留米工業大学「入学志望者の安定的確保をするために!」
(チームの構成メンバーは所属企業からとは限らない。)
プレゼンテーションは3名の審査員によって、新規性・実現可能性・将来性・プレゼンスキルの観点から評価され、本年度は未来工房チームが最優秀賞に選ばれました。
参加した学生からは
「授業開催期間中に企業に何回も訪問して、企業が向き合っている現実の課題に触れられて有意義だった。」
「自分たちとそれほど歳が変わらない若手社員の方がどんな思いで仕事をしているのか少しわかった気がした。」
などの感想がありました。
地域連携Iは次年度も開講予定です。地域の団体・企業の方からのご参加もお待ちしています。
=========================
「地域連携I」講義内容本年度
第1回:課題解決の流れ、ロジカルシンキング講座
第2回:現状分析講座
第3回:アイデア発想法
第4回:資料作成・レイアウトデザイン講座
第5回:プレゼン・ピッチ講座
第6回:グループディスカッション講座
第7-9回:グループワーク
第10回:成果発表会(12/7)
=========================
問い合わせ先【久留米工業大学 共通教育科:巽 靖昭(たつみ やすあき)まで】