久留米工業大学
新着情報
2014.11.18女子学生マナーアップ講座「オーブン不要!簡単・美味しいお菓子作り教室」を開催しました。
11月12日(水)4時限目(14:40~16:10)、第7回女子学生マナーアップ講座「オーブン不要!簡単・美味しいお菓子作り教室」を開催しました。申込時に、この回には参加するつもりでいました!というお菓子作りに興味を持った学生10名の参加がありました。
本学の学食を運営されている株式会社魚国総本社九州支社のスタッフの方々のご協力のもと「レアチーズケーキ」「カスタードプリン」「ポテトお焼き」の3種類の異なるお菓子作りに挑戦しました。タイトルにもしています、オーブン不要のお菓子作りと言うことでどんな風に出来上がるのだろうとの思いで「レアチーズケーキ」作りから始まり土台にビスケットを使用し、牛乳等の材料を熱しクリームチーズと混ぜ、ビスケットを敷きこんだ容器に流し冷蔵庫で冷やしている間に「カスタードプリン」に。作業手順を講師の方に習いながら、煮立てたカラメルソースが入った容器に各々の食べたいと思う分量を流し込み熱湯の入ったお鍋に容器を入れ弱火で加熱させるというところまで順調に進み、3種類目の「ポテトお焼き」作り。具を包む生地づくりの際には講師の方から、「耳たぶくらいのかたさにしてください。」というご指導に耳たぶのかたさって?と、ほんわかムードの内にすべてのお菓子作りの挑戦が終わり冷蔵庫で冷やし固めていた「レアチーズケーキ」は時間内に固まりきれずお持ち帰りとなりました。「カスタードプリン」・「ポテトお焼き」を参加者全員で頂き、「ポテトお焼き」は中に詰める具はアイデア次第!と話が膨らんでいるようでした。参加した学生のほとんどが温かいプリン初体験で興奮冷めやらず!の状態で学生の皆さんはとても満足し有意義な90分を過ごせていました。
ご協力いただきました株式会社魚国総本社の皆さんありがとうございました。
次回は、【一緒に考えよう"性"のこと・"女性のからだ"のこと】です。
ちょっぴり恥ずかしいけどすごく大事な事、一緒に楽しく学びましょう。
ご希望の女子学生は、学生サービス課までお申し込みください。