久留米工業大学

久留米工業大学

お知らせ

久留米工業大学 研究ブランディング事業 シンポジウム2021

ホーム 新着情報 お知らせ 久留米工業大学 研究ブランディング事業 シンポジウム2021

久留米工業大学

新着情報

2021.02.01

久留米工業大学 研究ブランディング事業 シンポジウム2021

 

1.はじめに

内閣府が推進する科学技術政策「Society 5.0」は先端技術であらゆる産業や社会生活に新たな価値が創造するものですが、建学の精神を「人間味豊かな産業人の育成」とし、自動車開発の研究教育を強みとする本学は、福祉分野の「移動」に関わる課題解決に注目し、高齢者や障がい者が笑顔で社会生活を楽しみ、いきいきと活躍することを支援する「福祉インテリジェントモビリティサービス」の開発にユニークな産学官連携で取り組んで参りました。

この取組みは平成30年度 文部科学省 私立大学研究ブランディング事業に採択され、3年の節目を迎えることができました。そこで、本事業のこれまでの成果を紹介し、超高齢社会におけるモビリティ(移動)の在り方を皆さまとともに考えるシンポジウムを開催いたします。

なお、産学官連携で開発を進めている「福祉インテリジェントモビリティサービス」は一部サービスをすでに社会実装しております。福祉サービスの未来に関心をお持ちの方はもちろん、それに関連する事業に興味のある方々もご参加いただければ幸いです。

2.開催日時

2021年3月22日(月) 14:00~16:30

3.開催方法

WEBオンライン開催 (Zoomによる配信)

4.参加申込

申し込みは終了致しました。

5.開催プログラム

13:00~14:00 WEB入室開始
14:00~14:10 開会挨拶および事業紹介
今泉 勝己(久留米工業大学 学長)
14:10~14:15 来賓挨拶
小宮 一三(神奈川工科大学 学長)
14:15~14:20 来賓挨拶(ビデオメッセージ)
大久保 勉(久留米市長)

【成果報告】

14:25~15:30 「産学官連携による福祉インテリジェントモビリティサービスの開発」
東 大輔(学長補佐・研究ブランディング事業担当)
「生体信号のリアルタイムWEBインプットと活用」
千田 陽介(情報ネットワーク工学科 教授)
「北欧の福祉とバリアフリーデザイン」
大森 洋子(建築・設備工学科 教授)
「車いすへの移乗装置の開発」
松尾 重明(機械システム工学科 准教授)
「障がい者用コンピュータ入力装置について」
田中 基大(交通機械工学科 准教授)
15:30~15:40 休憩

【パネルディスカッション】

15 :40~16:20 テーマ:
「高齢者移動支援の未来と福祉インテリジェントモビリティサービスへの期待」
コーディネーター:
吉永美佐子(医療法人 楠病院 常務理事)
パネリスト:
大久保 勉(久留米市長)
田中 秀尚(株式会社三菱総合研究所 チーフコンサルタント)
林 秀美(株式会社コンピュターサイエンス研究所 代表取締役)
東 大輔(久留米工業大学インテリジェントモビリティ研究所所長)
16:20~16:30 閉会挨拶
今泉 勝己(久留米工業大学 学長)
主催
久留米工業大学 研究ブランディング事業推進本部
後援
久留米市、久留米市福祉サービス事業者協議会、久留米商工会議所

アンケートご協力のお願い

シンポジウム終了後、アンケートのご回答にご協力頂きますようお願い致します。
アンケートへのご回答はこちら

お問い合わせ先

久留米工業大学 政策企画課 0942-22-2345

 

 

対話可能な自動運転車椅子「パートナーモビリティ」(前編)
~自動運転を行うために必要なものとは~

対話可能な自動運転車椅子「パートナーモビリティ」(後編)
~対話で行き先の相談ができる仕組み~

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する