久留米工業大学
新着情報
2016.10.05第3回『K.I.T. Colloquium (コロキアム)』~Interdisciplinary Presentation (久留米工業大学学際発表会)~を開催しました!!
10月5日(水)14時40分からラーニングコモンズにて「K.I.T. Colloquium(通称:キッコロ)」が、開催されました。
第3回目のトーカーは、夏休みに行われたアメリカ合衆国セントラルワシントン大学の語学研修の参加学生です。
引率いただきました交通機械工学科の井川先生と共通教育科のリー先生にコーディネーターをお願いし、
「Poster Session U.S. Study Abroad Program Report
米国 セントラルワシントン大学 語学研修報告会
~ 行った︕見た︕話した︕私たちのアメリカ︕一生忘れない・・思い出の夏︕ ~」
をテーマに学生がポスターセッション形式で英語によるプレゼンテーションを行いました。
彼らの熱い体験談は、このプレゼンテーションを聞きに来た、来年のプログラムに参加してみたい学生、アメリカやアメ車や食べ物に興味のあった学生や教職員などさまざまな皆さんの心に強く響いたようです。
例えば・・・
今回の宣伝ポスターにWho is he?(この人に注目!)と書かかれた写真。実はかの有名なフォードのディーラーの社長さんだそうです。
販売店へのアポなし直撃レポート。アメリカサイズの食べ物。動物が檻の中ではなくどこにでもいる風景。航空機のボーイング社見学。すごくすてきなお墓。クラッシックカーやとてつもなくながーい列車。語学研修でであったセントラルワシントン大学の素敵な研修スタッフなどなど。
思いがけない出会いのマジックや学生が経験したスペシャルなイベントひとつひとつについて、彼らの等身大の表現で語られました。
さて、当日の雰囲気は後日、ダイジェストで学術情報センターのfacebookページに公開するため現在準備中です。
お楽しみに・・・
なお、次回の「キッコロ」は、『愁華祭 with キッコロ!!』
第4回と第5回のキッコロを愁華祭のメインステージで開催します。
現在、学外からの参加も受け付けています。
詳細は、学術情報センターのHPをご覧ください。