久留米工業大学
新着情報
2014.06.30女子学生マナーアップ講座 第2回「煎茶の入れ方と簡単和菓子作り」開講!
6月18日(水)、第2回目の「煎茶の入れ方と簡単和菓子作り」の講座を開催いたしました。
回を重ねる毎に参加人数も増え、今回は11名。
この講座は、これから社会人になり様々なシチュエーションで美味しいお茶を入れる事が出来、
同時に作法も学べる事から日常生活においても、マナーアップの一助になれたらと企画したものです。
お茶の入れ方は、茶どころ星野村にあります株式会社 木屋芳友園様に、お茶の由来からとても
美味しい入れ方まで親切、丁寧に教えていただき、また和菓子の作り方においては、八女市のきくや
様から、初めての作業で戸惑いながらも目を輝かせながらオリジナリティ溢れる和菓子作りに励む
学生達に優しく笑いを交えながら、和のテイストを存分にご教授いただきました。
最後は、出来上がった和菓子と美味しいお茶とをいただきながら、語らいを含めあっという間に
終了。中には、時間の許す限り講師の方に更に詳しく内容を尋ねたり、次回のマナーアップ講座にも
是非参加したい!と大満足の様子で微笑ましい限りでした。
次回は、募集期間前より問い合わせの多い「花火大会前の浴衣着付け教室」です。定員20名。
定員になり次第、受付終了となりますので、ご希望の女子学生はお早目に学生サービス課まで申し
込んでください。