久留米工業大学
新着情報
2010.02.26高大連携授業が修了しました。
昨年の10月から実施しておりました祐誠高校との「高大連携授業」が2月25日の閉講式をもって終了しました。
毎週火曜日と木曜日の午後、祐誠高校のみなさんが本学のキャンパスにて大学の「講義」や「実験・実習」を受講しました。前半は広く工学分野を学ぶ授業及び実験・実習等を行い、後半では各人が1つのテーマを選択し、より深く研究していくことをねらいとした内容の『ミニ卒業研究』を体験。最後に全員の前でその成果を『卒業研究』としてプレゼンテーションするというカリキュラムです。
高校での授業を受けながらの全26回の授業は、生徒の皆さんにとって大変だったことと思いますが、受講した生徒の皆さんからは、「高校と違ってより難しい勉強だったけど楽しくできてとても面白かったです。半年間でしたが終わって見るともっと色々知りたいこともあったなぁと思いました。」「毎回、授業は面白い内容で楽しかったです。卒業研究では学校が終わってからみんなで大学に発表の練習に行ったり、とても楽しかった」「高校では教えてもらえない興味深い勉強や実験など、良い経験になったと思います。ミニ卒研でもいろいろな発表があってとても楽しめました。」「この高大連携授業を通して自分はいろんなことを学びました。面白い授業ばかりでなく難しい事や分からなかった事もありましたが、本当に良い経験ができてよかったです。」等の感想をいただき、大変好評でした。
久留米工業大学では、高校との「高大連携授業」を勧めています。
詳細については、本学広報課までお問合わせください。
【高大連携授業の様子】
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |