久留米工業大学
新着情報
2016.09.27全日本学生フォーミュラ大会 軽量化賞3位入賞!
久留米工業大学フォーミュラプロジェクトが、第14回全日本学生フォーミュラ大会 -ものづくり・デザインコンペティション‐ http://www.jsae.or.jp/formula/jp/ (9/6~9/10開催)にて最軽量化賞3位に入賞しました。
"現在、本学100号館エントランスに展示しておりますので、足をお運びいただければ、いつでも見学できます。"
小型フォーミュラ・マシンを題材に設計・製作など"ものづくり"の総合力を競い合う本大会に第4回大会から出場し、今年で出場10年目を迎える今回のマシンKIT-FP F116は、前年度マシンF115を上回る「軽量化」と「ストレートの速さ」を目標に掲げてマシンを開発しました。カーボン・モノコックには敵いませんでしたが、スペース・フレーム(スチール・パイプ・フレーム)で3位入賞と「軽量化」の目標を達成しました。また、「ストレートの速さ」も新たなエンジン・マネージメント・システムでチャレンジしました。しかし、完調なセッティングに至らず大会を迎えたことや大会時の天候に左右されたこともあり、アクセラレーションで22位と悔しい結果となりましたが、自己ベストタイム更新や排気量別で見ると上位に入るなど、次につなげる結果を残せました。すでに、次期モデルF117プロジェクトもスタートしており、第15回大会での結果が期待できると思います。
久留米工業大学フォーミュラプロジェクトHP: http://kit-fp.sakura.ne.jp/
F116プロジェクト構成:大学院生2名、
学部3年生5名、編入生2名、2年生2名、1年生8名
今年は、人数構成からも分かるように入学して間もない1年生の活躍が際立ったように感じました。