久留米工業大学

久留米工業大学

教員公募

久留米工業大学 工学部 建築・設備工学科教員公募

ホーム 大学案内 教員公募 久留米工業大学 工学部 建築・設備工学科教員公募

久留米工業大学 工学部 建築・設備工学科教員公募

1 募集人員   准教授、講師または助教1名(任期5年・再任あり)

2 所  属   工学部 建築・設備工学科

3 専門分野   建築設備工学(特に給排水衛生設備の部門)

4 担当授業科目 給排水衛生設備、給排水デザイン演習、建築設備CAD演習、建築・設備工学実験等

5 応募資格  (1)専門分野での教育に関して十分な能力と熱意のある方

       (2)大学や学部・学科の運営(学科広報業務、学年担任、学内委員会、入試業務、

                      印刷物の編集、作品展示 他)に対して十分な能力と熱意がある方

       (3)専門分野での研究上、教育上もしくは業務上の業績がある方

         (実務経験があったほうが望ましいが、実務経験がなくとも、または空調が専門でも、

                       着任後に給排水衛生設備の設計実務を学んでいこうという意思のある方であれば可)

       (4)博士の学位、技術士(衛生工学)、設備設計一級建築士、建築設備士、一級管工事

                      施工管理技士のいずれかの資格を有する方が望ましい

6 採用予定時期 平成27年4月1日

7 応募締切り  平成26年11月21日(金)必着

8 応募書類   (1)履歴書および業績書

         http://www.kurume-it.ac.jp/gakubu/kentiku/からダウンロードして下さい。

         (2)教育および研究についての抱負(500字程度:書式は自由)

         選考の状況により別途書類を提出していただくことがあります。

                           また、面接においで頂く場合もありますが、その際の旅費や宿泊費は

                          応募者の負担となります。

9 応募書類提出先

         〒830-0052 久留米市上津町2228-66

         久留米工業大学 建築・設備工学科 池鯉鮒 悟 宛

         封筒に「建築・設備工学科教員応募書類」と朱書し、簡易書留で送付して下さい。

         原則として応募書類は返却いたしません。

         応募に関する個人情報は本件の選考以外の目的には一切使用致しません。

10 問合せ先  建築・設備工学科長/池鯉鮒 悟    Tel:(0942)22-2345内線 336

                           E-mail:chirihu@cc.kurume-it.ac.jp

大学案内

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する