久留米工業大学

受験生応援サイト

久留米工業大学は小さいけどスゴイ!

VISION

3つのビジョン
  • 学生一人ひとりが
    成長を実感できる大学
  • 工学技術で
    地域に貢献する大学
  • 新しい知と技術に
    向き合う大学

ADMISSION
POLICY

アドミッションポリシー
求める人物像
  • 自分で設定・選択したテーマやプロジェクトで、主体的に活動できる人
  • 身近に存在する社会課題に関心があり、その実践的解決に興味がある人
  • 工学分野に興味があり、工学分野の知識・技術を用いて将来活躍したい人
求める資質
  • やりたいことやなりたい将来像があり、そのための学修計画を有する
  • 自分の経験や考えを明確に表現できる
  • 他者と協働して物事に取り組むことができる
  • 高等学校で履修した教科・科目について基礎的な知識を有する
規模じゃない。希望のスケールを誇りたい。

近道ばかり探す者に、本当の未来はやってこない。「器用に」「要領よく」「カッコよく」そんなやり方で獲得できるものには限界がある。工学の道は、リアルで厳格なものづくりの世界。だから、学びのステージが大切なのです。小さなキャンパスだからこそ、学生一人ひとりの顔と個性を見つめる目がある。それを支え、導いていくハートがある。私たちが伝えたいのは、知識と技術。人間愛と優しさ。そして、強靱な意志と精神力。この学びの確かさこそ、可能性と希望のスケールこそを、私たちは誇りたい。“小”は“大”を上回り、なおそれを超えていく。久留米工業大学。ここには、スモールでスマートな大学だから究められるスペシャルな工学があります。

福岡一小さな工業大学だからこそ
解決できることがある。

工学。それは、リアルで厳格な「探究と問題解決」の世界です。ゆえに工業大学は、キャンパスの規模や学部学科の多彩さ、学生数だけで語られるべきではないと久留米工業大学は考えます。
地元に根ざし、地域のさまざまな課題に、きめ細かく、スピード感をもって対処していく。それが可能な「人間味豊かな産業人の育成」こそ、本学の理想であり、使命です。
スモールだからこそスマートに学べるスペシャルな工業大学でありたい。このコンセプトを、「ス」をモチーフとしたタイポグラフィで視覚化。分かりやすく、印象的なロゴマークとキャッチコピーで、私たちの理念を伝えるシンボルとしました。