久留米工業大学
新着情報
2021.01.15【重要】緊急事態宣言の発出に伴う本学の対応について
緊急事態宣言の発出に伴う本学の対応について
久留米工業大学
危機対策本部長
今泉 勝己
首都圏へ発出された政府による緊急事態宣言は、令和3年1月13日より福岡県も追加対象地域となりました。
今回の緊急事態宣言では、教育機関への休業要請はなく、不要不急の外出の自粛、感染対策の徹底が求められています。
今回の緊急事態宣言を受けて、本学での対応は以下のとおりといたします。
【本学の対応】
1.感染防止対策の更なる徹底
学生・教職員は不要不急の外出を自粛し、手洗いや手指消毒、マスクの着用等感染防止対策を徹底する。
2.学生等の学内入構について
授業時間外での学内の滞在を行わない。
ただし、卒業研究等で、学内に滞在が必要な場合は午後8時までとする。
3.授業について
対面および遠隔授業は予定通り実施する。
4.学年末試験について
予定通り対面及び遠隔で実施する。
5.学生の課外活動について
クラブ活動や授業以外の自主的な活動は原則行わない。
6.教職員の勤務について
教職員の20時以降の勤務を極力抑制する。
【受験生の皆様へ】
〇本学の一般選抜については、感染防止対策を講じたうえで、予定通り実施いたします。
なお、地方試験会場においても、これから対象地域となる恐れがありますが、予定通り実施いたします。