久留米工業大学

久留米工業大学

お知らせ

久留米工業大学の現在の感染防止対策と行動指針について(11月10日時点)

ホーム 新着情報 お知らせ 久留米工業大学の現在の感染防止対策と行動指針について(11月10日時点)

久留米工業大学

新着情報

2022.11.10

久留米工業大学の現在の感染防止対策と行動指針について(11月10日時点)

 現在、久留米工業大学では、検温や手指の消毒、建物内の消毒、マスクの着用や効果的な換気の実施、必要な場所へのパーテーションの設置等の感染対策を行ったうえで、本学の教育活動等に特段の制限を設けない「危機管理活動基準表のレベル1」としています。

 その内容は以下のとおりです。

 (1) 学生(授業):演習・実習実施、対面授業主体、遠隔授業一部利用 

 (2) 教員(研究活動):感染防止に留意し、通常通り研究可

 (3) 事務職:感染拡大防止に留意して、通常通り勤務

 (4) 会議等:感染防止に留意し、対面会議可

 (5) 学生の学内入構:感染防止に留意し通常通り登校可

 (6) 学生の課外活動:感染拡大防止に最大限配慮

 〇 休業要請がなされた場合や学内での感染状況によっては、段階の引き上げ等を検討します。

 〇 危機管理活動基準.pdf感染防止チェックリスト.pdfもあわせてご参照ください。

                                                          危機対策本部

新着情報

資料請求
工学を学ぶことは「ものづくり」の楽しさを学ぶこと。
先人たちの「ものづくり」の魂を受け継ぎながら、明るい未来へとつないでいく、
久留米工業大学についての詳しい資料をお送り致します。
資料請求する